【続報】信玄餅食べ比べしました。

前回の記事で信玄餅は2種類あるといった記事を書きました。

山梨のお土産の定番、信玄餅は2種類あった!?

そして出来れば食べ比べしたいと思ったのですが、
今回山梨にて両方の信玄餅をゲットすることが出来ました。

Picture 137.jpg
写真は金精軒信玄餅8個入り(左)、桔梗信玄餅4個入り(右)

前回の記事で書いたように私は信玄餅と言えば
右側の桔梗屋さんのものが本家と勘違いしていましたので、
今回初めて金精軒のものを食べました。

Picture 138.jpg

その感想ですが、きな粉ともち両方において、
粗目感が感じられるのがこちらです。
黒蜜の味も若干違います。

どちらが好きか?と問われると、
私は食べ慣れ親しんでる桔梗屋さんの方が好きですね。
ただどちらの信玄餅もおいしいことには違いありません。

Picture 139.jpg

そして実はこの4個入りの信玄餅は私が作りました!

正確に書くと私が、包装しました(笑)
実は桔梗屋さんのお菓子の美術館というところに
いきましてそこで体験してみました。なんと300円で体験できて
4個入り信玄餅がゲットできる意外と穴場な体験スポットです。

やっぱり自分で包装すると、いつも以上においしく感じた制で
今回は桔梗信玄餅に軍配が上がったかもしれません。

またアウトレットで210円信玄餅詰め放題は大人気でした!

今回は信玄餅の包み方をマスターしました。

実はまだまだ知りたいことがあります。
桔梗屋さんでは桔梗信玄餅吟造り、金精軒の生信玄餅は
ファンならば食べておきたいところ。
今回は山梨にまだ楽しみを残しておく意味も含めて保留しました^^;

2 Responses to “【続報】信玄餅食べ比べしました。”

  1. 饅頭おやじ より:

    両方の信玄餅?を食べ比べていただきありがとうございました。生信玄餅開発者、饅頭おやじでございます。
    お味の感想部分「粗目」は正解と思います。微妙な部分に気が付いて頂いたのだと感じました。当社のきな粉は自家製粉ですのでやはり、いたしかたないのかなと感じました。以後精進いたします。
    生信玄餅とぎんずくりを是非食べ比べてください。

  2. ran より:

    饅頭おやじさん、コメントありがとうございます!

    開発者!?の方だったのですか!?
    このブログにコメント頂きありがとうございます。

    今回の対決評価は桔梗信玄餅は自分でパッケージしたので思い入れが出たと思っています。

    個人的にはどちらも山梨を代表する、お菓子でお土産だと考えています。

    次回、山梨を訪れるときには是非生信玄餅を賞味したいと思います!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ