2009年12月からサービスを開始したオンライン英会話スクール   
ワンズワードオンラインが良い感じなのでレッスンを継続受講してします。   
詳細内容はオンライン英会話比較サイト -Best Choice-にまとめています。   
⇒ ONE’S WORD ONLINE(ワンズワード・オンライン)   
レッスンの感想
ワンズワードでのレッスン122回目です。    
今回は私が前回、予定を間違えてしまったLani先生とごめんなさいレッスンです。
オフ会で私がどの程度昔からレッスンを受けているのかと聞かれたの調べたのですが、   
2010年の1月から始めています。スクールがその前の月からスタートしたので、    
やはり創世記?の人間となりますね^^
ではでは、レッスンの感想です。
レッスンは、前回の自己紹介の途中から始まりました。   
Lani先生はマーケティングのMBAを持っているのもあり仕事の話が好きそうですね^^;    
個人的には英会話レッスン中はあまり仕事の話はしたくないのですが・・・
レッスンはDabbleboardを使って、「寝坊」に関連するテーマでした。
レッスンの進め方は、その中で関連表現を習ったり、ダイアログをお互いに話したり、   
その中で自分はどうっていった質問に答えていく感じでした。
レッスンをしていて気づいたのは、私はある程度自分の意思を伝えることは出来るので、   
Lani先生はそこで理解できればOKタイプだと思います。    
細かい修正とかはなしで、どんどん話を展開させていく感じでした。
私は個人的に朝が強い人間なので、   
”I am an early bird!.”って(どうだこんな表現知ってるんだぞ)かっこよく決めたつもりが、    
”You are a morning person.”ともいいますね。    
ってクールに返されたのは少し悲しかったです。
というわけでLani先生はどちらかというと冷静でクールなタイプです。   
といっても沈黙になるようなことはもちろんなく、    
話の展開は早いので真面目な方に合うかもしれません。
私の場合は、私も少しクールでシャイな部分があるので、   
もうちょっと明るい先生がいいかもと感じました。    
ワンズワードで言えば、丁度Jenny先生と対照的な感じでしょうかね?
Lani先生は難しい単語などはチャットボックスで日本語訳も書いてきます。   
多分、英辞郎を使っているのだと思うのですが、    
このあたりは用意周到だなぁと感じました。
実は、レッスン中に日本語が入るのは私はあまり好きではないのですが、   
初心者の方には安心感があるレッスンだと思います。    
詳細内容はオンライン英会話比較サイト -Best Choice-にまとめています。     
⇒ ONE’S WORD ONLINE(ワンズワード・オンライン)

