TOEIC S/W TEST受験レポート(受験者の雰囲気)

これからTOEIC S/W TESTを受けてみようと思っている方が
気になってこの記事を見てくれている方も多いと思います。

ということで、今回はどういった方が
受けていそうだったかを書いてみたいと思います。

といっても総勢12人の参加だったのですが、
どの方も英語力はそれなりにありそうな雰囲気でした。
なんかどっしり構えているなぁって感じがするというか…

普段のTOEICですと、様々な方が受けていらっしゃるので
最後まで問題集で文法の問題を解いてたりとしているのですが、
そういうことも出来ないからですね。

恐らくですが、大学の英文科などで学習していて
これから留学なんかを目指している方が多そうでした。
実際、ヘッドフォンの外から入ってくる他の受験生の英語は
なかなか慣れた発話で、ある程度話せる人が実力測定に来た感じがしました。

TOEIC自身もTOEIC500~600点以上を取れるようになった人
あたりを想定しているところがあるので、
それ以下の方が、受験しようと思っても少しきついかもしれません。

まとめると
TOEICなら500点以上、英検は準1級を目指しているあたりから
受け始めてみると良さそうです。

もちろん点数で計られる試験ですので、1回目を現状把握で
受けてしまうというのも手ですが、1回の受験料が高めですからね~。
それでも今回受けてみて、受験料ぐらいの価値はあると思いました。

私も今回のテスト結果がどうなるかは分かりませんが、
今年はアウトプットの年なので、年末か来年に再挑戦してみたい気分です。

サブコンテンツ

このページの先頭へ