ジェームス・スキナーの成功英語 公開日:2013年4月26日 equipment(学習教材・機材) 英語上達の道標 ENGLISH QUEST Groupでは様々な英語学習教材について 客観的にレビューしているページがあります。 今回、ジェームズスキナーさんが作った英語教材をチェックしましたが、 その販売ページの動画が […] 続きを読む
多読界に新色?東進ブックス 英文多読シリーズが気になる 公開日:2013年4月25日 多読関連 こういうところから多読の世界に入っていくのも面白いと思いました。 東進ハイスクールの有名講師で数々の英語書籍を出版している 安河内哲也さんの本なんですね。 霊感少女リサ (東進ブックス 英文多読シリーズ) 安河内 哲也 […] 続きを読む
【オンライン英会話】paraphrasing?(ワンズワードオンラインレッスン167回目) 公開日:2013年4月24日 オンライン英会話 2009年12月からサービスを開始したオンライン英会話スクール ワンズワードオンラインが良い感じなのでレッスンを継続受講してします。 スクールの詳細内容はオンライン英会話比較サイト -Best Choice-にまとめてい […] 続きを読む
Englishtownが新しくなりました。7日間無料体験 公開日:2013年4月23日 オンライン英会話 オンライン英会話ではグループレッスンと、総合英語学習サイトとして有名な イングリッシュタウンがリニューアルしています。 7日間無料体験も実施中です。今なら新しくなった部分も体験可能です。 GW前、4月末には終わるかもしれ […] 続きを読む
【多読】アマゾンの英語 難易度別リーディングガイドが結構使える 公開日:2013年4月22日 多読関連 先日、amazon.co.jpが英語の読解力を客観的に測定するツールとして開発された指標「Lexile指数」というものを導入したことを紹介しましたが、それを利用したリーディングガイドページが洋書探しにかなり使える感じがし […] 続きを読む
ボストン爆破事件、犯人逮捕後の映像 公開日:2013年4月21日 英語ニュース 先週は日本でもボストンでの爆発事件のニュースが良く流れました。 私も英語に慣れる意味も含めて、TVではCNNニュースを見るようにしているので この事件のニュースは何度も見てました。 その中で犯人が捕まったあとのアメリカ国 […] 続きを読む
人間は普通に続けることができることしか続かない(結果を出し続けるために) 公開日:2013年4月20日 書評・書籍レビュー いつも洋書ばかり読んでいる私ですが、たまには和書を読んで気分転換しています。 将棋の羽生さん本を初めて読んでみました。 ちょっと将棋を勉強しようと思って本屋を漁ると羽生さんの本がいっぱいありました。 結果を出し続けるため […] 続きを読む
忙しい時の繋ぎになってくれるのはいつも多読だった 公開日:2013年4月19日 英語学習日記(2013) 3月末からこの4月中旬まで、人生の中で大きなイベントといえるものが 3個ぐらいいっぺんに来るぐらい個人的にめまぐるしい時期でした。 英語学習者向けのSNSサイト、英語学習1000時間クエストと多読王国-タドキストの冒険の […] 続きを読む
オンライン英会話ラーニスト(Learnist)の体験レッスン感想 公開日:2013年4月18日 オンライン英会話 オンライン英会話ラーニスト(Learnist)の無料体験レッスンを受けてみました。 このスクールはオンライン英会話で話す能力を上げるだけでなく、 クラウドの仕組みで英語の4技能(話す・聞く・読む・書く)全てを一つのスクー […] 続きを読む
インタビューを行ったベストティーチャーさんが新サービス!テーラーメイドレッスン!? 公開日:2013年4月17日 オンライン英会話 先日、当方もインタビューでお世話になったBestTeacher(ベストティーチャー) さんが早速新サービスを提供開始しました。その名も「テーラーメイドレッスン」です。 非同期メソッドと自分だけの教材が特徴のオンライン英会 […] 続きを読む
オンライン英会話を楽しく始めるコツ 公開日:2013年4月16日 オンライン英会話 前回、オンライン英会話を楽しく続けるコツについて、自分の学習環境を整えることを挙げました。こちらは楽しく続けるにはですが、その前の楽しく始めるコツが必要になります。 オンライン英会話を楽しく続けるコツの1つ 何をするにあ […] 続きを読む
オンライン英会話を楽しく続けるコツの1つ 公開日:2013年4月15日 オンライン英会話 私はかれこれ3年以上、オンライン英会話スクールにお世話になっています。 3年もよく同じサービスを飽きずに続けられるなぁとも思いますが、 これもオンライン英会話を利用したことで、会話力の実力も上がったと感じるからです。 そ […] 続きを読む
多読に使える指標となるのか?Lexile index 公開日:2013年4月14日 多読関連 2013年4月にamazon.co.jpがLexile indexというのを使って オススメ英語書籍を難易度別に探せるようになりました。 英語 難易度別リーディングガイド Lexile指数は、英語の読解力を客観的に測定す […] 続きを読む
【オンライン英会話】慌てずじっくり話すこと(ワンズワードオンラインレッスン166回目) 公開日:2013年4月13日 オンライン英会話 2009年12月からサービスを開始したオンライン英会話スクール ワンズワードオンラインが良い感じなのでレッスンを継続受講してします。 スクールの詳細内容はオンライン英会話比較サイト -Best Choice-にまとめてい […] 続きを読む
産経オンライン英会話の体験レッスン感想 公開日:2013年4月12日 オンライン英会話 産経オンライン英会話の無料体験レッスンを受けてみました。 さすが冠が付いているだけあり、いろいろな部分でしっかりしているなぁという印象です。 産経オンライン英会話の特徴・評価・体験談など詳細情報 体験レッスンの進み方 体 […] 続きを読む