VOA Special Englishは基本使用語彙1,500語と簡単な文構造、
また音声素材もややゆっくり目で、かなり使える学習教材です。

ニュースのテーマもただのニュースだけでなく、
科学や環境など生活に密着した面白い記事があるのも魅力です。

Podcastもあって一時期Podcastを聞き始めたころもあったのですが、
逆にあのスローテンポが眠気を誘い
聞き流し教材としてはCNNニュースのほうが私は好きでした。

ただVOAは自宅でじっくりと腰を据えて学習するには、
ちょうど良い長さの文章と、その音声も付いているので
30分程度の一区切りの学習に使えると思います。

9月からの毎日の定期的学習にしようと現在プレ実行中です。

具体的には、
1.いくつかの記事の中から一つを選びまず音読(録音)
2.提供されている音声をリスニング
3.自分の音声を聞きながら、発音・意味のまずい単語を書き出し
4.文章全文の理解(発音の矯正)
5.もう一度音読、そして自分の音声をチェック

この5段階でだいたい30分になります。
朝の30分学習として、ちょっと続けてみたいです。

特に朝の時間は、声を出すことですっきり目覚めることができるし、
脳も活性化するので、声に出すことを続けてみたいと思います。

調子がよければ9月のメイン学習の一つとして、
取り入れて行こうと思います。

自分の音声聞くのって結構恥ずかしいし、面倒くさいけど
これが効くんですよね。
やっぱり自分の悪いところをちゃんと理解することが上達への近道に感じます。