英語学習1000時間クエスト内のコンテンツの一つに
その名も「クエスト」というコーナーがあります。
このコーナーはまだ試行錯誤中なのですが、
参加者の皆で勉強になって、データを完成させていくようなコンテンツにしたいと思っています。
現在はフレンズの全スクリプトを使って、
訳文や説明などを書いていくのと洋楽コンテンツを用意しています。
フレンズは英語学習にとても良いとおもっているのですが、
ちょっとアメリカの文化や背景を理解していないと分からないような
部分もあるので皆でそういうものを補えればいいなと思って作成しました。
今回、フレンズを使ってスピーキング練習をしようと思っている方などに使える
スクリプトPDFを作りました。
各スクリプトのページからPDFへのリンクを用意しています。
申し訳ありませんが会員限定にしています。ログイン後、リンクが表れます。
プリンタの印刷設定で冊子印刷にすれば可愛くA5サイズで
セリフ本が出来上がります。これでフレンズを見つつスピーキング練習ができますね。![]()
![]()
データも結構しっかり抽出してエピソードごとのライン数、総語数
各キャラクターのセリフ数を表紙に記載しています。
全部を読むと結構大変なので好きなキャラクターだけを読んでみたり
2人以上で割り振って練習するのもいいです。
2人だとセリフを交互で読むのが丁度良い感じだと思います。
非常にシンプルに作っていますので、蛍光ペンやアンダーライン英文の下の
スペースもうまく利用できると思います。
フレンズでスピーキング練習したいなぁと思っている方は是非利用してください。
またクエストで訳文や説明を書いていただけるとありがたいです。
データが増えてきますと、また訳文などもPDFでうまく出力できるようにしたいと思います。
フレンズを使ってイミテーションをするようにスピーキング練習をするだけでも
相当力が付くと思います。
私もたまにやるのですが、この練習をやった後英会話レッスンをすると
口のすべりが良くなります。
やはり英語を話す口の筋肉があるんでしょうね。
題材があると一人でやっても日本人同士でやっても恥ずかしくないのでオススメです。

