JINS PCを買ってみた
パソコン用メガネとして最近、CMとか店頭でも見かける
JINS PCというパソコン用メガネを買ってみました。
JINS(ジンズ)【楽天リアルタイムランキング1位獲得!!】 ブルーライトをカットするPCメガネ【JINS PC スクエア】PC(ディスプレイ)専用メガネ【メガネフレーム+レンズ+ケース】 | ||
|
3990円という低価格が魅力です!
このメガネは私のように長時間パソコン画面に向かっている人に
青色の光を抑えて目を保護するという触れ込みのものです。
そのJINS PCのマニュアルのカタカナに少し笑ってしまいました。
機能性アイウエア(全部母音やん!)
アイウエアって多分英語で EYEWEARのことなんでしょうが、
なんかカタカナにするとなんのこっちゃわかんない気がします。
眼鏡類のことをeyewearって英単語一つで示せるんですね。
このマニュアルには日本語と英語と中国語が書いてましたが、
こういったものを買った時に日本語を見ずに英語で読むようにしています。
こういった何気ない日常生活でも英語を利用する意識をすることも英語学習に関して
大切な要素だと思います。日常に関連していると結構、楽しいですよ。
ちなみに人生で眼鏡をかけたことがない私が利用した感触ですが、
確かにパソコン画面で目が疲れない気がします。
最初は眼鏡に慣れてないのでフレームが視覚に入るのが気になったり、
なぜか瞬きが少なくなって乾燥しそうでしたが、
2,3日すると慣れてきます。そしてパソコン作業の目の疲労度がだいぶ違うきがします。
3990円という低価格なので失敗してもいいかと思えるのはとてもいいですね。
JINS(ジンズ)【楽天リアルタイムランキング1位獲得!!】 ブルーライトをカットするPCメガネ【JINS PC スクエア】PC(ディスプレイ)専用メガネ【メガネフレーム+レンズ+ケース】
あと眼鏡をかけて作業すると集中できる気もします。
戦闘モードってやつでしょうか?
最近のコメント