少し前からフィットネスが流行っているとテレビにも取り上げられていますね。みなさんも何かしら取り組んでいると思われます。しかしこれらのカタカナ用語も英語に直すとピンとこないなんてこともあります。今回の健康編は英語で完璧に読み書きしたいカタカナばかりです。
*Topページからですと最初から回答が表示されていますので、クイズ形式で見たい方は記事のタイトルをクリックしてください。
問題1~20のカタカナをクリックしますと右に英語のスペルがでてきます。
シリーズ9 健康編 ~継続は力なれど~
| カタカナ | english(spelling) |
|---|---|
| ヘルシー | healthy |
| スパ/サウナ | spa/sauna |
| サプリメント | supplement |
| ドラッグストアー | drugstore |
| ダイエット | diet |
| スキル | skill |
| フィットネス | fitness |
| エクササイズ | exercise |
| ストレッチ | stretch |
| ジョッギング | jogging |
| トレッキング | trekking |
| ウェアー | wear |
| ダンス | dance |
| ウォーキングシューズ | walkingshoes |
| バランスボール | balanceball |
| ストレス | stress |
| リラックス | relax |
| コンディション | condition |
| プロテイン | protein |
| パワー | power |
フィットネスは、まず“参加する(やる)ことに意義があり”、”継続は力なり”です。それには”習うより慣れよ”です。この3つのことわざは私の性格の原点でもあり英語学習にもいえることです。管理者のranも”ジョギング”と”英語”は同じだと考えていますが、私も同感です。
次回は”パソコン編”です。

