Amazonのオールタイムベスト児童文学100から読みやすい洋書を紹介 中学生向け その1

アマゾンが最近日本の書籍のオンライン販売から13年間の蓄積した販売数やレビューから、これだけは読んでおきたい「オールタイム・ベストブック」というのを紹介しています。この度、「児童文学100」が発表されました。

ScreenShot00832

児童文学ということで和書の発表なのですが、原作は英語という本が結構ありました。

多分、ここで紹介されている本の原書は初心者向けの「多読書籍」としてかなりお勧めできると思いますので、その原書を紹介してみたいと思います。

児童文学とは言え、英語学習者が原書挑戦には結構難しい物もあるのでkindleなどの補助を使うことをオススメします。

Kindle Paperwhite(ニューモデル)
Amazon (2013-10-22)
売り上げランキング:3位

ここから中学生向けとして紹介されているものです。とはいえ、私も原書で読んだことがある作品もあり大人向けよりは優しめです。

ただ内容が読み取れるかですね。多読によくオススメされるHolesもこの中です。

The Catcher in the Rye
J.D. Salinger
Little, Brown and Company (1991-05-01)
売り上げランキング:51位

邦題:ライ麦畑でつかまえて

The Catcher in the Ryeはよく外国人の方に洋書読むなら簡単でおすすめと言われることが多いです。どうも文章がとても綺麗な模様。

残念ながら、私は邦題のタイトルから「安っぽい恋愛もの」のイメージが取りきれずまだ読んでいません。絶対タイトルで読んでいない人が多そうな作品です。

私はいつかこの本は必ず読みます。

The Neverending Story
Michael Ende
Puffin (1993-01-01)
売り上げランキング:1766位

邦題:はてしない物語

エンデはドイツの児童作家です。この作品の他に「モモ」も今回の紹介作品にありました。あの映画からこちらの作品のほうが有名かもしれません。

私はまさに子供の頃「ネバー・エンディング・ストーリー」の映画にハマった人間なので「ファルコン~!」って感じです。

こちらも英文で読んでみたいですね。日本語でも読んでいないので・・・

Friedrich (Puffin Books)
Hans Peter Richter
Puffin (1987-05-01)
売り上げランキング:120369位

邦題:あのころはフリードリヒがいた

こちらは3部作の一つです。ヒトラー政権下つまり戦争物が中学生レベルだと出てきますね。テーマ的に重たい部分もあるので、多読としては自信がついてからのほうが良いかもしれません。

こちらも原作は英語ではないですが、英語版もありますので、あえて日本語でなく英語で読むことでカンフル剤の役目をするかもしれませんね。

 

だんだんとヤングアダルトっぽい文学作品が登場しています。ただ、まだまだドキドキの冒険ものなどもありますので、比較的手に取りやすい本が多くそれでもって侮れない作品が多いです。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ