【本日合格発表日】通訳案内士試験1次筆記試験
合格発表というのはどの年代・どの試験でもドキドキしますね。
今日は通訳案内士試験の1次試験の合格発表日です。TOEICや英検と違ってこの試験は1年に1回でしかも試験申し込みから最終合格発表まで半年以上のスパンですので、よりドキドキ感は違うでしょう。
ザックリと英語の1次合格者をみましたが2000人弱ですね。
昨年後の合格者数が1200人弱だったので、今年はさらに合格者が増えています。
何気に通訳案内士試験は1次試験の方が2次試験よりも合格率が低いです。つまり1次試験に突破した方は気負わず、かと言ってこのチャンスを無駄にしないように2次試験に向かいたいですね。
私も昨年度合格で記憶にあたらしいので2次試験に向けてしたことを紹介します。
1.上記のような日本的事象に関して端的にまとまっているもので自己学習
残念ながら今では休校となっているハローアカデミーさんにはお世話になりました。無料メルマガの情報は役に立ちますし、他にも教材が無料でダウンロードできます。
ただ2次の口述試験向けには独学学習では音読などで日本に関して英語で伝える練習をする程度になるでしょう。
後は、試験方式は必ず学習前に確認しましょう。「逐次英訳」なんかはコミュニケーションやアドリブ力よりは試験向けに多少対策があります(通訳メモの取り方など)。
2.やはり試験までに日本のことを紹介する練習を増やす
なかなか対策スクールにいって出来る方も少ないでしょう。私はオンライン英会話スクールを激推しします!
このレベルにいる人達は講師の質等に拘る必要がなく、とにかく自分が日本の文化を紹介したいということで積極的にフリートークで紹介するのがいいです。
そういういみでスクール選びでは毎日1回コースなどの低価格系で大手さんで良いのではないかと思います。大手でなくても講師数が多くて予約がとりやすけばいいですね。
新5大格安月額制オンライン英会話スクール徹底比較(2014年版)
DMM英会話 なんかは普通に安いし多国籍でちょうどいいかもしれません。
私はオンライン英会話スクールを利用していたことで試験当日はかなりリラックス出来ました。やはり相手がいるところでコミュニケーションをとっておくことが大切です。
過去にも色々記事を書いていますので、参考にしてください!
通訳案内士試験合格までの道のりを振り返る(今後受ける方のために)
よっぽどの事がなければ、2次試験は合格しやすいです。前向きに頑張る姿勢で行きましょう!私もようやくですがガイド登録しました。活用するためのサイト作成も頑張ります!
最近のコメント