春の陽気とモチベーション 公開日:2012年4月9日 英語学習日記(2012) 暖かくなってようやくお花見シーズン真っ盛りになって来ましたね。 私も先週末はお花見に行ってまいりました。やはり日本人は桜ですね! 今週のオンライン英会話スクールのネタも桜一色の会話盛りになりそうです。 とタイトルのモチベ […] 続きを読む
あのロゼッタストーンが英語シャベルを発売 公開日:2012年4月1日 英語学習日記(2012) 実践型語学ソフトウェアを販売するロゼッタストーンが”シャベル”を開発したようです。 練習も勉強も一切不要という驚きのシャベルのようです。 英語学習もここまで来たかという感じです。 今までの英語学習の常識を覆すような商品か […] 続きを読む
【多読王国】2012年、多読100万語キャンペーン告知開始 公開日:2012年3月28日 英語学習日記(2012) お待たせしました。 多読王国-タドキストの冒険の世界-で今年も100万語キャンペーンをやります。 その告知をページの方で発表しました。 2012年度目指せ!100万語キャンペーン! 基本的には2011年度と条件は同じで、 […] 続きを読む
【多読】多読王国で再び多読量No.1奪取 公開日:2012年3月26日 英語学習日記(2012) まぁ、一番になったからってどうって事はないのですが、 再び多読王国-タドキストの冒険の世界-で総多読量No.1になりました。 多読ランキング:多読王国 決して、多読量を人と競っているわけではありませんが、 それでも同じ多 […] 続きを読む
The Hunger Games(アメリカ版バトルロワイヤル)公開 更新日:2012年4月10日 公開日:2012年3月25日 英語学習日記(2012) アメリカで3月23日に公開されたThe Hunger Gamesというのが かなり話題になっている模様。 日本映画「バトルロワイヤル」からインスパイヤされて作られた作品のようで、 個人的にもこういうのアメリカ人好きそうだ […] 続きを読む
1000時間クエストに隠しページ?洋楽ページを作ってみました 公開日:2012年3月20日 英語学習日記(2012) 祝日を利用して英語学習1000時間クエストで洋楽紹介ページを作ってみました。 実は英語学習1000時間クエストにはクエストというページがあって そのページで洋楽やフレンズなどを利用した学習ページを用意しているのですが、 […] 続きを読む
「間違えた!」を伝えたい時の英語表現 公開日:2012年3月7日 英語学習日記(2012) 先日、オンライン英会話スクールを再び開始時間を間違えて 遅刻してしまいました。「I’m so sorry!」なんて言葉は何度も使うので 簡単に出てきますが、意外と間違えたということを伝えたい時に うまく表現で […] 続きを読む
【オンライン英会話】ワンズワードオンラインレッスン116回目の感想 公開日:2012年3月3日 英語学習日記(2012) 2009年12月からサービスを開始したオンライン英会話スクール ワンズワードオンラインが良い感じなのでレッスンを継続受講してします。 詳細内容はオンライン英会話比較サイト -Best Choice-にまとめています。 ⇒ […] 続きを読む
【Hulu】1ヶ月間の無料期間を使ってみた感想 公開日:2012年2月29日 英語学習日記(2012) 先日、無料体験を申し込んだhulu。 無料期間が終了しましたので、改めてレビューしたいともいます。 ⇒TSUTAYAを捨てて、話題のhuluを試してみたいと思います。 ⇒【hulu】利用開始から1週間の感想 結論としては […] 続きを読む
アカデミー賞作品賞は「アーティスト」でした 公開日:2012年2月27日 英語学習日記(2012) 洋書多読で知っていた 「The Invention of Hugo Cabret: A Novel in Words and Pictures (Caldecott Medal Book)」 がアカデミー賞作品取らないか […] 続きを読む
NZ,クライストチャーチの大地震から一年 公開日:2012年2月22日 英語学習日記(2012) NZの地震から今日で一年経ちました。 2.22なので一生忘れない日にちになりそうです。 3.11も忘れ難いですが、私は神戸で被災しましたので1.17も忘れることのない日です。 このブログで去年のこの日にニュージーランド、 […] 続きを読む
TOEICを今受けたら何点ぐらいなんだろう 公開日:2012年2月21日 英語学習日記(2012) どうやら最近、TOEIC試験の結果が出たようですね。 ブログ村をみているとたくさんの人が結果報告しています。 私はTOEICで900点以上をとってから卒業と位置づけて、それからTOEICを受けていません。 その話がもう2 […] 続きを読む
試験に向けて学習するほうが向く人、向かない人 公開日:2012年2月19日 英語学習日記(2012) 英語を学習する時、一つの目安として使いやすいのが TOEICや英検を代表とする試験を目標にして学習することです。 私の場合は、試験があってそれに向かって問題を解いていくほうが 学習に気合が入るため、試験をターゲットに学習 […] 続きを読む
日本の文化の学習とともに日本の文化を英語で話せるよう練習 公開日:2012年2月18日 英語学習日記(2012) 最近、オンライン英会話レッスンをしていて、やはり日本の文化を 上手に表現できないなと思うことがあります。 例えば、日本人らしい「わび・さび」といった感覚や、 日本のボードゲーム「将棋」や「囲碁」など。 最近ではバレンタイ […] 続きを読む
Kindleの日本上陸に関して 公開日:2012年2月16日 英語学習日記(2012) 日経新聞にKindleが4月に発売される記事が載っていましたね。 ニュース元を少し引用します。 日本の電子書籍リーダー市場はAmazonのKindle Touch 3Gの4月発売という大変動に備えているかもしれない。Ki […] 続きを読む