もう、一年になるんですね。
最近、CrissCross Japan News にリンクをはりました。
ニュースとか読む癖をつけようと思ったのですが
このサイトの文体は読みやすいと思います。
いきなり英字新聞系に行く前に、このサイトで慣らすと良いと思います。
主題ですが、私の実家はこの電車の通る沿線にあります…
GWに実家に帰る予定ですが、もちろんこの電車を使います。
あの事故が起こってから、2回ほど通りましたが
必要以上にあのカーブでスピードを落とすため
その度に、あの事故の記憶が蘇ってきます…
remember,remember 25th April and remember 17th January…
私にとっては4月25日より、1月17日は忘れられない日です…
ところで、最近今までどうしても混同していた単語を
しっかりと覚えました。
それは「remind」と「remain」
DUOでは
SECTION1
A women passed by me giving off a subtle scent of purfume.
It reminded me of my ex-girlfriend.
香水のほのかな香りを漂わせながら一人の女性が僕の前を通り過ぎた。
前の彼女のことを思い出してしまった。
SECTION36
Senator Ford remained neutral in the bitter controversy.
フォード上院議員はその激しい論争において、中立の立場を守った。
片方が、「思い出させて」もう一方が「そのままでいる」ってな感じですが
こうやればイメージが掴めるんですね。
「remind」=「re + mind」(再び+心/マインド)
「remain」=「re + main」(再び+中心/メイン)
そうです!接頭語と分けてやればもう逆には考えなくなりました。
接頭語・接尾語をしっかり覚えれば、語彙力は一気にレベルアップすると
思います。例えば、タイトルのderailmentって私は知りませんでしたが
推測も出来ますがde+rail+ment → レールから外れた名詞だな[:見る:]
って感じです。
ってなわけで折角覚えた単語で英作文
When I go parent’s home, the train gets slow at the curve.
It remind me of that terrible accident!