語学は頭の筋肉?
実は今月は筋トレ月間と位置づけていました。
毎日腕立て伏せを一ヶ月続けた成果が
何気に、胸の魅せ筋になっています。
(自分は魅せ筋は、実はあまり好きではないです)
ところで筋肉って、一ヶ月で作った筋肉は1ヶ月何もしないと消えます。
3年間だと、3年間で消えます。
英語も同じ気がします。1ヶ月で身につけた分は
1ヶ月何もしないと消えます。
1年しても1年しなければ消えます。
つまりどういうことかというと
一生やらないと、結局は消えるということです。
こう言ってしまうと英語を勉強している人にとっては
辛く感じてしまうことかもしれませんが、
そうではないですよね?
筋肉をつける(体をシェイプアップする)ことって
いくら年をとっても重要なテーマだと思います。
それと同じで、言語を覚えることは生きる上で
楽しいことではないでしょうか?それを考えれば一生ものですね!
自分の語学力はまだまだですが、6ヶ月前に比べれば
少しは力こぶが付いているようです。
正直オーストラリアはいい時期にいけるなと思っています。
使ってないので最初は戸惑うかもしれませんが
とにかくどんどん喋って行こうと思っています!