chop? mince?
突然ですが質問です。
皆さん、「みじん切り」って英語でなんと言いますか?
昨日なんですが、玉ねぎをみじん切りするとき
chopしてって言われました。自分は切り方が分からずどういう風に切るの?
って聞き返してしまいました。
自分のchopのイメージは、とりあえずスパット切るイメージは
あるんですが、そこから「みじん切り」と切り方まで
分かりませんでした。
そこでいろいろ調べてみると、辞典ではminceと言うものがあります。
ネットとかで観てるとchopをみじん切りとして使ったりしてますね。
nadyは学校で習ったといってました。
一般的に、英語圏の人たちはchopというと「みじん切り」なのでしょうか?
気になります…