家のTVを英語状態にする効果?

私の家にはケーブルテレビが来ていて、安いパックに入っているのですが
最近、とりあえずチャンネルを英語番組のチャンネルに合わせていることが多いです。

基本チャンネルをCNNにしているのですが、
正直、この効果ってどの程度なんでしょうかね?

個人的には全然リスニング力が足りなくて念仏のように流れている英語を
聞いていても効果は薄いと考えています。
私自身は、今までの英語学習のお陰もあって遅い英語ならなんとか理解できるのですが
CNNニュースの英語はかなりきついです。

ちょっと話が変わりますが、大昔にお笑いの松本 人志が笑いのコツとして
「距離感」を挙げていました。
「ネタが遠すぎると白けるし、近すぎては面白くない。
この微妙な笑いの距離感が難しい」なんてことを言ってた気がします。

結構感心したので、未だにその事を覚えているのですが、
英語学習でも微妙な距離感を大切にしたいと思います。

遠すぎると疲労感でやる気が失せるし、近すぎると全然伸びている気がしません。

CNNへの挑戦はある程度、英語が理解できるようになってからの方がいいですね。

ただCNNをいつも見ていて面白いなぁと思うこと。

1.アナウンサーやリポーターが手をポケットに突っ込む!

私たち日本人は小さい頃から
「ポケットに手を突っ込んで話しをするな!」って
そのマナーの悪さを良く注意されたと思います。

でもCNNを見てると、平気でポケットに手を突っ込んで話しています。
アメリカではこれはマナーが悪いと感じないんでしょうかね?

ちなみにアナウンサーの態度はひじをテーブルに置いたりなど
かなり横柄な態度を取る人が多いです。

これを見てると日本人のアナウンサーは態度がいいなと感じますよ。

2.夜に出てくる天気予報の大きなおばさんに注目!

天気予報も当然、世界の天気予報なんですが、
夜ぐらいのお天気キャスターのおばさん(おばさんは失礼なのかも?)が
かなり大柄なんです!予報図の前に立ってるんですが、
一歩前に出てくると、予報図に被りまくりです。
それが面白くて私のお気に入りです^^

ただ少なくと家のTVを英語状態にするのはいいですよ。
正直、日本のTVばかり見ていて無駄に時間を過ごすよりは十分使えます。
英語が分からなくても映像の補助がありますし、
大きな視野を養える気がします。

2 Responses to “家のTVを英語状態にする効果?”

  1. 毛糸 より:

    はじめまして!こんばんは!

    先程、多読王国に入国させていただきました!
    よろしくお願いします(`・ω・´)

  2. ran より:

    >毛糸さま

    多読王国への入国ありがとうございます。
    まだ始まったばかりなので国民数も少ないですが、
    今後絶対国民が増えてくるようにサービスの質を
    上げていきますのでよろしくお願いします。

    多読の楽しさと記録することでゲーム感覚的に
    レベルアップする楽しさを味わってもらえればと思います。

毛糸 へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ