スポーツ(運動)と英語学習って本当に似ているなと思います
皆さんはスポーツ(体を動かすこと)は好きでしょうか?
私はスポーツは結構なんでも好きで、このブログでも書いているように
ジョギングもやろうと思ってから英語学習と同様それなりに続いています。
最近振り返ってみて、やはりスポーツと英語学習はいろんな部分でとことん似ているなと感じます。ということでスポーツが好きなからは、学習という違った分野に見えて、意外と英語学習は同じように続けて頑張れるのではないかと思っています。
1.どちらも継続が大事
英語学習は継続が大事と何度もブログなどで書いてきましたが、スポーツも上達するには継続が大事です。野球なら、素振りやスローイングを繰り返しやりますし、ジョギングでも毎日続けて走ることで、同じ距離を走る体力が付いていきます。
2.やる前は面倒だけど、すると楽しい
スポーツジムって行く前は面倒に感じません?でも行って汗を書いた後は運動して気持ちいい!ってなります。英語学習も同様で学習前は疲れてて面倒だなってなりますが、英会話スクールなどでレッスンしたり、テキスト使って学習した後も満足感が残ります。
3.環境を整えると楽しくなる
私はケチな人間なのでスポーツ用品でもどうしても安いものを買ってしまうのですが、これはいけないなぁと思っています。少々高くてもデザインや機能性の優れたスポーツ用品を揃えると愛着が湧いてきてもっとスポーツしようという気になります。
スポーツ選手で一流の選手には一流の用具がセットですよね?
同じように英語学習でも環境整備は大切だと思います。例えばお気に入りの書きやすいボールペンやノート。タブレット端末なども最近では環境整備の武器でしょう。
私の場合ですと、KindleやiPodや確実に英語学習に役立っています。
Kindle Paperwhite | ||
|
Kindle Touch持ってるのに予約してしまいました^^;
最新モデル 第5世代 Apple iPod touch 32GB ブラック&スレート MD723J/A | ||
|
第4世代持ってるのに、食指が伸び始めている^^;
4.目標を作ると頑張ろうという気になる
スポーツも英語も奥が深いのでダラダラとやっていると、途中で惰性感が出てしまいます。スポーツならば、自分のレベルで試合や大会に参加する、ジョギングならマラソンに参加することを目標にするとそこにむけてスケジュールを立てて自分を追い込めます。
英語学習の場合は、いわいる実践の予定(旅行や仕事など)の他、いくつかある英語検定を目標設定にするとやる気が出てきます。
私がTOEICがいいなと思う点の1つは点数で出るので目標設定がしやすい点です。
5.残念ながらやらない期間が伸びるほど能力が落ちる
ネガティブな面でもその特徴は似ています。能力の落ち方です。スポーツではブランクって言ったりしますね。英語学習もブランクがあるほど能力が落ちていきます。
しかしながらスポーツも英語学習もブランクを作らないようにするには、そこまで難しくないはずです。日頃の忙しい時間の中でうまく時間を作り出すことも考えておきたいですね。
スポーツも英語学習も苦行でなければ毎日の生活に取り入れることが出来ると思います。
私の場合は多読とかフレンズDVD学習などがそれに当たると考えています。
podcastで英語でニュースを聴くなんてのもブランク回避には良さそうです。
ただブランクを作っているのかすら分からなくならないためには自分のやった分を簡単でもいいので記録しておくと便利です。
私はジョギングではジョグノートを活用して続けています。
英語学習では英語学習1000時間クエストがそれに当たります。
スポーツは好きで得意なんだけど、どうも英語学習のような勉強っぽいのは嫌だなって方は参考にして頂ければと思います。スポーツは苦手って方も、もし英語が好きなら逆に視点で見るとスポーツが好きになるかも知れませんね。
最近のコメント