英検準1級、一次試験の結果発表【ネット】

先日受けた2009年2回目の、
英検1次試験の結果がネット上で発表されました。

1次試験の合格点は68点と、いつもより若干低かったようです。
そして私の結果は以下のようになりました!

 分野  配点  得点  得点率(%)  平均点
 合格  全体
 語彙・熟語・文法  25  18  72  18  13
 読解  空欄補充  6  5  83.3  5  3
 内容把握  20  20  100  17  11
 リスニング  会話文  12  10  83.3  10  7
 一般文  22  12  54.5  15  11
 作文  14  6  42.9  10  9
 合計  99  71  71.7  75  54

一先ず、合格という結果にはホッとしています。

受験後に自己採点をしていましたが、
英検(準1級)の自己採点と受験体験記
1.短文の語句空所補充…18/25
2.長文の語句空所補充…5/6
3.長文の内容一致選択…20/20
4.英作文…9点ぐらい?/14
5.会話の内容一致選択…10/12
6.文の内容一致選択…6/12
7.Real-Life形式の内容一致選択…6/12

ほぼ、自己採点どおりなのですが、 甘く採点していた英作文が6点でした…
どうしてなんだろ?これは原因が知りたいですね…

ただかなり答案用紙を汚しましたから、読みにくい文になっていたのだと思います。
TOEICに慣れているので、問題用紙にMEMO欄あるのに全然使わないし…

最近は殆どパソコンで作業するので、
間違えてもすぐ消せる習慣が付いてる為に
いきなり答案用紙に書いてしまったのもありました。
この辺りは、これから試験を受ける方は注意したほうが良さそうですね。

ということで、ギリギリ合格です。
この雰囲気だと、不安要素である2次試験はかなり頑張らないと合格しないかもしれません。

折角1次試験に合格したので、合格率の高い2次で落ちないようにしたいですね!

サブコンテンツ

このページの先頭へ