来年英検を再び受けようと思います。
英語三冠という言葉があります。
英語三冠とは「TOEIC900点以上、英検1級取得」
それにもう一個「TOEFLや通訳案内士」などの英語資格を全て取るような
感じで使われているようです。
私は今のところ一つのタイトルをゲットしました(TOEIC900点)
しかしながら、これで目標を失ったことにより学習に向けた姿勢が
悪くなった、モチベーションが落ちたことは実感しています。
もちろん英語ができるようになる真の目的は、資格取得ではなくて
(資格取得だって立派な目的ですが)
コミュニケーションツールとして英語が使えるようになることです。
先日、通訳案内士試験を受けましたが、この資格はいずれは欲しいと思っていました。
都合よく1次試験で英語以外の試験はパスしましたので
後は英語の問題ということになります。
私の英語力はまだまだですが、
英検一級などが全く見えない位置にいるとも思っていません。
ここまで来たら来年に全て取得するという大目標を抱えて
今から気合を入れて頑張ろうかなと思います。
ということで、まずは来年初めの英検試験を受けます!
今から大体2ヶ月あります。
年末を挟んで忙しい時期かもしれませんが、そういう時こそ
時を忘れて頑張って見てもいいかなと思います。
そして次の英検はダブル受験(1級、準1級)をしてみます。
受験料が安くなるわけではないので、正直検定料は痛いですが
検定料が無駄にならないよう、必死に勉強するというプレッシャーを与えます。
7つの習慣―成功には原則があった!
という本は有名で知っている方も多いと思いますが、
この7つの習慣で「英語学習」は
時間管理のマトリックスの第2領域(重要だけど緊急性がない)になります。
この本では第2領域の事柄に時間を多く使うことでその領域を
広げよい方向に持っていくような話がありますが、
ある意味試験を活用することで第2領域を第1領域(重要で緊急性がある)の
ように扱っていくという作戦です。
頑張ります!
一応具体的な作戦は
1次向け:過去問をやってから考えます。
2次向け:オンライン英会話に頼ります(笑)
はじめまして。ものスゴイレベルですね。英語三冠なんてとれたら、ブログアクセスも急増して、信奉者がいっぱい集まるでしょうね・・実現して下さい!
ありがとうございます。
何か目に見える目標がないと学習の継続が出来にくいと思います。気合を入れなおして頑張りたいと思います。