2010年3回英検準1級1次試験(筆記)受けてきました。

英検受けてきました!

毎度おなじみの感想ですが、試験を受けにいくと
緊張感を感じることができていいですね。モチベーションがアップします。

私は直前になって参考書とかみない(そもそも持ってない)ので
読んでる途中の洋書とか読んで余裕かましている振りしています。
本当は、その参考書一緒に見せ欲しいなぁって思ってたりします。

試験の出来に関しては、明日に解答速報が出るらしいので
それで自己採点をしてからにしたいと思いますが、
ショートコメントとして…

リスニングテストまでの時間はだいたい20分ぐらい余りました。

結構余ったので、リスニングの回答文を見ていたのですが、
やっぱり質問がないのに読んでもあまり意味ないですね。
逆に混乱してしまうかもしれません。

全体的な出来映えは結構微妙でした。
明日になれば結果が出来るので推測で語るのはやめておきます。

特にリスニングは、言っている事は大体分かるのですが、
回答をする時間が10秒って短くないですか?
マークしている時間も合わせると次の時間がすぐ始まってしまいます。

その辺りがもうちょっと英検の形式の解き方にも慣れを作ったほうがいいかもと思いました。

2次試験に向けてオンライン英会話スクールを受けているので
通らないとというプレッシャーは多少ありました。
レッスンが無駄にならないように受かっていて欲しいものです。

サブコンテンツ

このページの先頭へ