通訳案内士試験まで1週間
通訳案内士試験の1次試験まで1週間となりました。
1次試験はすべて筆記試験で、外国語(英語)+日本地理・日本歴史・一般常識となります。
私は語学以外の3教科は一度合格したのですが、
1年以上開いてしまいましたので再受験です。
個人的にはこれからの強化は雑学の学習にもなるし、再受験は気にしていないです。
問題なのは外国語の学習があんまり進んでいないことです。
数年前はもう少しストイックに英語学習に取り組んでいた。
・平日は夜に2~3時間、休日は図書館行って昼間学習するなど
今は少しモチベーションの低下があり、英語力維持程度しか出来てないなぁと感じます。
毎日の生活を考えるとそれでも続けていることに変わりはなく
それなりに頑張っている方だと思いますが、もっとやれば出来たのにと少し反省しています。
通訳案内士の試験学習をしていて困ったなと感じることは
・受験者数がTOEICや英検に比べて圧倒的に少ないため情報が少ないこと
・この資格をとることでのメリットが感じられないことによるモチベーション低下
あたりを感じます。
特に2番めの
・この資格をとることでのメリットが感じられないことによるモチベーション低下
は厳しい現実だなと思っていて、通訳案内士の資格って結構いい能力だと私は思うのですが
なかなか現実問題の需要とか利権とかが難しいようです。
私個人としては、もともと通訳案内士を目指しているわけではないのですが、
英語学習のモチベーションの維持と、旅行が好きなので、日本の文化や歴史・地理を
外国人に分かりやすく説明できる能力があればいいなぁと思って学習しています。
英語学習の案内人としてブログやウェブページなどを作っていますが、
こういったガイドの仕事の地位向上のためにウェブの力を使って
何かできないかとも現在考え中です^^
とりあえず後1週間で試験です。後悔のないように最後の追い込みをしたいですね。
最近のコメント