通訳案内士試験の願書受付が始まっているようですね

今年も通訳案内士試験の願書受付が始まっています。毎年5月受付で1次8月、2次12月、最終合格発表が2月と長丁場になりますが、結構願書受付を忘れてしまうひとが多いので注意です。

2016tuuyaku

忘れると1年また待つことになるので、気付いたらもう申し込んでおくほうが良いです。受験申込は決めた時は、予定が狂うかもしれないからと躊躇する心意気では通りません!

今年もガイドラインに若干の変更があるみたいですが、英語は変化が見られませんね。ただ、1次試験の英語免除などに関しては随分ゆるくなっています。東京オリンピック前の今が取り時の資格であることは間違いないと思います

私は2013年の試験の時にこの資格を取得しました。なお、私の時は英語の1次試験に苦しみました。当時は筆記試験で、通訳向けの英単語を覚えないといけないなど、普通の英語学習では対応できない問題が多かったです。今はマークシート式になっているので、やや甘くなっていると思います。

また2次試験は、オンライン英会話レッスンで何度もシミュレーションすることで当日は緊張することなく受験できました。「温泉」に関するテーマを楽しく伝えられたのは良かった思い出があります。

通訳案内士に向けて学習するなら、ハロー通訳アカデミーのメルマガがオススメ

ハローアカデミーさんは残念ながら閉校していますが、メルマガはかなり大人気です。無料教材も豊富に提供していただけるので独学学習には必須だと思います。

私自身もお世話になったので、押しなのですが、個人的にはあまりにも無料で提供しすぎているので、他校(試験会場行ったら頑張ってチラシ配っているようなところ)の営業に影響がなければいいのにと思っています。

それぐらい無料で独学でできる環境がメルマガで提供されています。

後、通訳案内士資格ですが、比較的TOEICや英検に比べて年齢層が高いと感じるのも特徴です。ただ、私は若い人に早めに挑戦してみて欲しい資格とも思っています。

資格を取ってからの問題(仕事が無いなど)もありますが、私はそこを改善できるような活動をしたいとずっと考えています。英語学習者もサポートしながら、その先の楽しみ方も出来れば提供したいんですよね。

今は英語学習法や、英語学習教材は豊富にあります。

あとは、その人のやる気次第だと思うのですが、英語がどの程度出来れば、どの程度英語を使って楽しめるか?がわかるともっと頑張れる人が多いと思います。通訳案内士は国家試験で外国人の方に日本の素晴らしさを伝えるという素晴らしい資格だと思いますので、この資格を取れば「英語やっといて良かった!」といえる環境づくりを行いたいですね。

 

まずは資格を取ることが先決です!1回取れば資格保有者!ですので、皆さんもトライしてみては如何でしょうか?TOEIC900点あたりが見えて、オンライン英会話レッスンなどである程度会話ができれば、自己学習で取れる資格だと思います。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ