明確な目的と目標

英語の勉強ブログということで、また英語勉強人として
この項目だけは早めに纏めた文章を書かないといけないと思っていました。

英語を勉強している、初期や中期の方にはきっと
大切な内容だと思います。

明確な目的と目標です。

これって正直、難しい内容だと思います。
でも、成功している人たちはみんな目的を明確にしてるから
その情熱で成し遂げていると思います。

そんな中、自分自身考えました…何故、英語を勉強しているの?

今までの曖昧な答えはこうでした。
「英語は、世の中が必要としているから、
   英語ができるとビジネスチャンスが広がるから」

なんか自分の意志がないですね、ならなきゃいけない感が
感じられます。こんなんじゃ長続きしないの当然です。

私は、知らない事を知ることが大好きです。
だから、大学時代に自転車で日本の殆どを回りましたし、
海外にも何カ国か回りました。
その中で教わったことを忘れてしまっているんだと思います。
海外に行ったときに自分が満足にコミュニケーション
できなかったことが悔しかったです。

海外で生活したいです。しかもいい形で。
勝手に行くだけじゃなくて、英語力で社会に認められ
海外で仕事するのに必要な人材になってやります!
そして具体的な目標として点数として明らかになるTOEICを使ってやります。
TOEICの一番高いレベル860点以上を来年の最初に受けるTOEICまでにとって
会社から報奨金もらいたいと思います。そこまで行けばその後はそこで考えます。

自分でまとめて書こうと思ってもなかなか書けないほど
難しいことですね、目標や目的を定めるって
まぁ先のことですから、フレキシブルに考えればいいことです。
未来の自分は、もしかしたら違う目標に向かってるかもしれません。

でも、現時点で明確な目標を持っていること、
英語という「漠然とした大きなもの」に向かうにあたっては
この「明確」はきっとモチベーションの役に立ってくれると思います。

サブコンテンツ

このページの先頭へ