ジョギングと英語学習の相関関係…
最近、オンライン英会話レッスンの感想ばかり書いていますので
たまにはネタ的な話をしたいと思います。
興味を惹かなさそうなタイトルですが、
「ジョギングと英語学習の相関関係」です。
英語学習って、いろいろな物に例えられますね。
ダイエットだったり、やはりスポーツに例えられることが多いです。
私は寒くて少しジョギングをしていなかったのですが、
最近再び走るようにしました。
するとやっぱりジョギングと英語学習って似てるなぁって思います。
箇条書きにして挙げてみますと
・1回止めるとパタッとやめてしまう
・でも実行しているときは結構気持ちいい
・継続してやっていないと明らかに能力が落ちてくる
・逆に継続していると、少しづつでも慣れてくる
・目標があると頑張れる
今日の注目ポイントは最後の
「目標があると頑張れる」です。
実は、もうすぐ開催される「青梅マラソン」にエントリーしています。
その為、2月からジョギングを復活させました。
正直何もしなかったら完走どころではないし、
せっかく参加するのだから気持ちよく完走したいですからね。
そうなんです。英語学習も「目標」が無いとなかなか頑張れないのではないでしょうか?
その目標の手っ取り早い作り方が、TOEICに代表される試験類だと思います。
特にTOEICは点数表示で能力が測れるので、
ターゲットにするには本当にいい試験だと思います。
英語を頑張る目標は「仕事で使いたい」「字幕なしに映画を見たい」
などあると思いますが、こういったことはいつ訪れるか分かりませんので
具体性が沸きません。
ですので、TOEICなどの試験類は英語を勉強するなら
始めた時点で受けることを決めて、目標ターゲットを決めることを
オススメします。やり始めのモチベーションを維持するのは本当に難しいです。
私は英語学習で重要な3つの要素の一つを「継続」としています。
【英語学習法・序論 その1】英語学習で必要な3要素とは?
継続カテゴリで具体的な学習方法に関して、
いろいろウンチクを述べていますが、目標を作るのも大切だなと感じます。
最近のコメント