2015年5月のまとめと2015年6月の学習目標!5月はやはり出来ず!6月の梅雨の時期に立て直したい!

6月になりました。毎月の振り返りをしたいと思います。

pace201505 

5月も正直に言って英語に時間をかける余裕がありませんでした。ただし、毎月1回はそういった状況も振り返るようにしています。

月1でも振り返りをしなくなってしまうと、フェードアウトするのを知っているからです。

いくらペースなどが落ちてしまっても継続は力なりを考えています。

5月は4月よりもペースが落ちています。

大きな原因は2つ。
一つは前半のゴールデンウィークに全く英語関連に手を付けなかったこと。
もう一つは個人的要因ですが、2人目妊娠により一人目の世話をする時間が必要になったことです。

それにしても、子育て世代の奥様方たちは本当によく頑張っていると思います。

そういった大変な時期でもストレスなく英語を楽しめる環境というのも考えないといけないなぁと思いました。

2015年5月のまとめ

1.オンライン英会話レッスン

イープロ(EPRO)オンライン英会話を利用しています。こちらは月8回受けています。

5月の学習もイープロ(EPRO)オンライン英会話があったから少しでも英語学習できました。

特にポイント制で受けやすく、まだ新規スクールで講師の空きも余裕があり、直前予約なども出来たのが大きかったです。それなりに長く受けたので、1度スクールのレビューをしたいと思います。

2.ラジオ&フレンズ

 

ほとんど食事中などの流し見です。といってもそれほど出来ていません。
あまり具体的な学習策が出ない限り6月からは学習目標から外そうと思います。

ただ、同じものを流し見でも連続して流しておくのは悪く無いと思います。英語のシャワー環境に強制的にするのは、効果は小さくとも意識付けにはなります。

3.多読

5月は1冊も読んでいません。

5月は救世主として漫画多読をしようと思っていましたが、結局手が付けられませんでした。

原因の一つとしては目疲れもあります。

Kindle Paperwhite Wi-Fi、電子書籍リーダー
Amazon (2013-10-22)
売り上げランキング:2位

私はkindleを持っているので、kindle対応の子供向け洋書などはkindleで読めば目疲れも起きにくいですが、さすがに漫画はkindle対応になっていないものが多いです。

また、漫画はkindleのようなページめくりが遅いデバイスより、タブレットでスムーズにめくれるようが気持よく読めます。そうすると目が疲れるし、なかなかジレンマに陥っています。

ただ、今年の英語の目標は多読100万語です。

昨年度より目標を落としたにも関わらず、達成できないというのは気持ち的に良くないので6月は必ず多読をスタートさせて成果を残したいと思います。

4.その他

5月は多読をするといったのに手を付けなかったことが残念です。6月で半年が終わるので、ひとまず反転のきっかけになる月にしたいです。

それを踏まえて、次月の計画を書いてみましょう。

2015年6月の計画

6月は2つの新しいことをスタートさせる予定です。

1.オンライン英会話スクール

ワンズワード・オンラインのレッスンを再開します!

引っ越しなど家庭環境の変化で、一旦休会しましたが、この現状を打破するにはクオリティの高いレッスンで動機づけが必要と思っています。

私が休会していた1年半で先生やサービスも大きく変わっている模様で、昔の先生に挨拶するとともに楽しくレッスンを受けたいと思います。

ただ、スパルタレッスンには最近耐性が出いていない(笑)ため、とりあえず一月頑張って、ブログなどでも報告したいと思います。

イープロ(EPRO)オンライン英会話 は一旦、止めますが、サービスとして受けやすかったので7月以降再開します。

調子が出れば2つのスクール掛け持ちぐらい出来そうです。

皆さんは、每日英会話プランの場合は、1つのスクールに絞ってくださいね。^^

2.ラジオ&フレンズ

タイトルとしては残しますが、6月は特にここは目標には入れません。

3.多読 

6月は漫画多読をスタートさせようと思います。

また通常の多読も「やさたく」の方法で、一冊を読み切る楽しさをもう一度味わいたいと思います。

復活するには、自分のレベルより数段階下の本をたくさん読むことが求められそうです。そうすると簡単すぎて、「もう少し難しかったり長い内容のある本が読みたい!」という渇望感が出てくれば成功です。

まずは必ず手を付けることから始めたいです。

その他

オンライン英会話スクールは登録して料金を払ってしまえば強制的に「無駄にしたくないから受けよう」という意識が生まれます。

そのことで、まだ私の英語の環境は残っていますが、自発的なものを意識すれば、もうひとつの継続のネタ「多読」の復活が重要だと考えています。来月には多読○万語!といった成果を発表したいですね!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ