次回TOEIC受験に向けて標準合わせ 公開日:2014年12月10日 TOEIC 新しいTOEICの公式問題集が出てことで久しぶりにTOEICでも受験してみようと思っています。 TOEICテスト新公式問題集< Vol.6> Educational Testing Service 国際ビジネ […] 続きを読む
12月の台風がフィリピンに私もレッスンが出来ませんでした 公開日:2014年12月9日 英語学習日記(2014) 日本では「大雪」ですが、フィリピンには「台風」が直撃しています。異常気象といいますか、もうこれが普通と思った対策を取っておかないといけないのでしょうね。 フィリピンでは昨年度も大きな台風が来て、レッスン中止などがありまし […] 続きを読む
通訳案内士試験ご苦労様でした! 公開日:2014年12月8日 通訳案内士 昨日は通訳案内士試験の2次試験日でしたね。受験した方ご苦労様でした。 結果が出てくるのは年明け2月だと思いますが、まずはゆっくりと年末年始を迎えたいですね。 私は昨年度、通訳案内士に合格しましたが実はまだ登録作業が済んで […] 続きを読む
オンライン英会話スクールのアクセス数と申込数 公開日:2014年12月7日 オンライン英会話 当方はオンライン英会話スクール比較サイト Best Choiceで毎月のアクセス数から注目度を調査しています。 ・11月度の結果を発表しました。 【アクセス数ベスト10】オンライン英会話スクール注目度ランキング(2014 […] 続きを読む
2014年11月のまとめと2014年12月の学習目標、解決策2点! 公開日:2014年12月6日 冒険の書 毎月恒例の冒険の書(振り返り)です。2014年11月の学習結果のまとめです。 11月はグアムに行くというイベントが有りました。多少なりともモチベーションアップに繋がりました(ほとんど日本語でしたが・・・) http:// […] 続きを読む
EnglishCentralがアプリをリリース(iphone,Android可能) 公開日:2014年12月5日 equipment(学習教材・機材) 久しぶりにEnglishCentralネタです。 EnglishCentralの特徴は音声認識ソフトのお陰で自分でさくさく発話練習できる点と、題材にしているビデオが結構面白いところですね。短いビデオがたくさんあるので気軽 […] 続きを読む
イープロ(EPRO)オンライン英会話の体験レッスン感想 公開日:2014年12月4日 オンライン英会話 10月頃にリニューアルオープンして頑張っている穴場オンライン英会話スクール、イープロオンライン英会話の体験レッスンを受けてみました。 またモニター応募して利用させて頂いているので、しっかり調査してスクール側にも要望などを […] 続きを読む
子供向けオンライン英会話スクールの行方 公開日:2014年12月3日 オンライン英会話 年の瀬も近づいてきました。当方は昨年度からオンライン英会話スクールの年間大賞を発表しています。 ・昨年度の結果 【2013年】第1回オンライン英会話スクール比較 BestChoice賞の発表 大賞のイングリッシュタウンは […] 続きを読む
今週末は通訳案内士試験2次(口述)試験受験日 公開日:2014年12月2日 通訳案内士 私はもう一年前の出来事ですが、懐かしくさえ感じます。 通訳案内士試験は本当に長丁場(この結果も確か翌年2月頃)です。しっかりと実力が出せるように一週間は最後の追い込みをして、そして当日は逆にリラックスした状態で望むのが良 […] 続きを読む
快適な英語学習環境の構築(学習道具編) 公開日:2014年11月30日 学習環境整備 シリーズ的に快適な英語学習環境について考えてみたいと思います。 私の英語学習に対する大事な3つの要素として「適度な負荷」というものがあります。英語学習環境をより良いものにすることで、英語学習に対する余計な負荷がなくなるこ […] 続きを読む
グアムに行ってみて感じたこと 公開日:2014年11月29日 英語学習日記(2014) 先日の休みなどはグアムへ行ってきました。 私にとっては久しぶりの海外になります。ただ英語圏というより日本語圏ですね(笑) 基本的にグアムでは日本語が通じるので、英語で話しても日本語で返ってくるような変な感じですが、レスト […] 続きを読む
英会話教室の経営破綻で感じるオンライン英会話スクールのメリット 公開日:2014年11月28日 オンライン英会話 先日「TIE外語学院」の破綻ニュースが流れました。英会話教室のこういったニュースはちょくちょく出てきますね。 「TIE外語学院」が破産開始 多くの受講生に被害 (株)ティ・アイ・イー外語学院(TSR企業コード:29521 […] 続きを読む
快適な英語学習環境の構築(学習場所編) 公開日:2014年11月27日 学習環境整備 シリーズ的に快適な英語学習環境について考えてみたいと思います。 私の英語学習に対する大事な3つの要素として「適度な負荷」というものがあります。英語学習環境をより良いものにすることで、英語学習に対する余計な負荷がなくなるこ […] 続きを読む
快適な英語学習環境の構築(採光編) 公開日:2014年11月26日 学習環境整備 シリーズ的に快適な英語学習環境について考えてみたいと思います。 私の英語学習に対する大事な3つの要素として「適度な負荷」というものがあります。英語学習環境をより良いものにすることで、英語学習に対する余計な負荷がなくなるこ […] 続きを読む
快適な英語学習環境の構築(騒音編) 公開日:2014年11月25日 学習環境整備 シリーズ的に快適な英語学習環境について考えてみたいと思います。 私の英語学習に対する大事な3つの要素として「適度な負荷」というものがあります。英語学習環境をより良いものにすることで、英語学習に対する余計な負荷がなくなるこ […] 続きを読む