英語学習上達への道 ENGLISH QUEST

英語上達の王道、もう英語学習に迷わせない。独学でTOEIC400⇒900まで英語力を伸ばした秘訣、正統派学習法を紹介。洋書多読、DVD学習法や無料メルマガ・Podcastまで様々な情報をお届けする英語学習物語。

【カランメソッド】Stage3開始 ディクテーションとエクセサイズ(e英会話レッスン42~43回目)

カランメソッドの良さと、その成長度合いを実感してみたいのでe英会話さんのカランメソッドコースを受講しています。 カランメソッドを受講できるオンライン英会話スクールは今はいくつかあるのですが、古くからカランメソッドを用意し […]

【カランメソッド】Stage3開始 特徴ある文法問題も(e英会話レッスン40~41回目)

カランメソッドの良さと、その成長度合いを実感してみたいのでe英会話さんのカランメソッドコースを受講しています。 カランメソッドを受講できるオンライン英会話スクールは今はいくつかあるのですが、古くからカランメソッドを用意し […]

TOEIC→TOEFLへ、時代の流れはアウトプット力

TOEICもSWテストこと(スピークング・ライティング)テストの開発促進に力を注いでいますから、タイトルがそのまま当てはまりませんが、 確実に世の中は英語のアウトプット力を求め始めています。 TOEICは点数表示でビジネ […]

【カランメソッド】Stage3開始 やっぱアイフォーンだね(e英会話レッスン36~39回目)

カランメソッドの良さと、その成長度合いを実感してみたいのでe英会話さんのカランメソッドコースを受講しています。 カランメソッドを受講できるオンライン英会話スクールは今はいくつかあるのですが、古くからカランメソッドを用意し […]

本田圭佑のACミラン入団会見(英語会見)

日本の朝のニュースで見たらせっかく英語で会見しているのに、日本語の吹き替えと字幕が両方入っていて残念でした。吹き替えって要りますか? 皆本人の声が聞きたいんだと思いますがね。 ワールドカップでベッカムが世界に呼びかけてい […]

2013年12月のまとめと2014年1月の学習目標

毎月恒例の冒険の書(振り返り)です。2013年12月の学習結果のまとめです。 12月は上旬に通訳案内士試験の2次口述試験がありました。そこまではなんとなく落ち着かない日々でしたが、終わると12月らしくあっという間に過ぎま […]