ミステリ好きならエドガー賞はいかが? 公開日:2014年1月23日 多読関連 多読王国-タドキストの冒険の世界-のシリーズ一覧の充実を続けています。 ミステリー好きの方にはエドガー賞がお勧めです。 エドガー賞は、MWA(Mystery Writers of America)賞の一つで長編・短編・映 […] 続きを読む
【多読王国】シリーズ紹介にMichael L. Printz Award(プリンツ賞)を追加 公開日:2014年1月21日 多読関連 ペーパーバックに以下のようなPのメダルが付いている作品を見たことがあると思います。 プリンツ賞はヤングアダルト向けの賞なので、多読初心者には最初にとってしまうと結構厳しいので載せていませんでしたが、多読に慣れてくると是非 […] 続きを読む
e英会話さんでカランメソッドを3ヶ月続けた結果! 公開日:2014年1月20日 オンライン英会話 3ヶ月続けたと言っても40数回程度ですので、まだ20時間ちょっと学習した程度です。 カランメソッドの謳い文句は「4倍早く学べる(a quarter of the time)」「80時間で・・・」という感じだったと思います […] 続きを読む
【カランメソッド】Stage3開始 ディクテーションとエクセサイズ(e英会話レッスン42~43回目) 公開日:2014年1月19日 カランメソッド カランメソッドの良さと、その成長度合いを実感してみたいのでe英会話さんのカランメソッドコースを受講しています。 カランメソッドを受講できるオンライン英会話スクールは今はいくつかあるのですが、古くからカランメソッドを用意し […] 続きを読む
【多読】ニューベリー賞が大人が選んだ児童書なら…子供が選ぶ児童書はどうだ? 公開日:2014年1月18日 多読関連 多読向けにHolesはじめ多くのニューベリー賞作品が薦められています。 確かに読んだ後の「何かを得た、プロットのある」読了感は、単なる多読の中に何かを読み取ることが出来て読書の楽しさも感じられます。 Newbery Me […] 続きを読む
【多読】ペーパーバックで何読むか困ったときはニューベリー賞 公開日:2014年1月17日 多読関連 星のようにある洋書、子供向けシリーズなどを読んである程度自身がついた頃にペーパバックに挑戦したいと思ったら、オススメの洋書の選び方がニューベリー賞受賞作から選ぶことです。 例年、アメリカ合衆国における最も優れた児童文学の […] 続きを読む
【カランメソッド】Stage3開始 特徴ある文法問題も(e英会話レッスン40~41回目) 公開日:2014年1月16日 カランメソッド カランメソッドの良さと、その成長度合いを実感してみたいのでe英会話さんのカランメソッドコースを受講しています。 カランメソッドを受講できるオンライン英会話スクールは今はいくつかあるのですが、古くからカランメソッドを用意し […] 続きを読む
TOEIC→TOEFLへ、時代の流れはアウトプット力 公開日:2014年1月15日 TOEIC TOEICもSWテストこと(スピークング・ライティング)テストの開発促進に力を注いでいますから、タイトルがそのまま当てはまりませんが、 確実に世の中は英語のアウトプット力を求め始めています。 TOEICは点数表示でビジネ […] 続きを読む
【1000時間クエスト】いつの間にか2000時間を超えていた… 公開日:2014年1月14日 英語学習日記(2014) どーも、1000時間クエストの管理人ranです!(変な登場の仕方) 密かに1000時間クエストで学習時間が2000時間超えていましたので報告します! 1000時間クエストの趣旨的には、こういったイベントに参加することで長 […] 続きを読む
洋書にもライトノベルの波!?入り方としては面白いかも 公開日:2014年1月13日 多読関連 先日電車に乗っているとつり革広告で「All You Need is kill」というタイトルの作品が”世界が認めた!””ハリウッド映画化””トムクルーズ主演!”みたいな感じで載っているのを見ました。 映画は「EDGE O […] 続きを読む
【カランメソッド】Stage3開始 やっぱアイフォーンだね(e英会話レッスン36~39回目) 公開日:2014年1月12日 カランメソッド カランメソッドの良さと、その成長度合いを実感してみたいのでe英会話さんのカランメソッドコースを受講しています。 カランメソッドを受講できるオンライン英会話スクールは今はいくつかあるのですが、古くからカランメソッドを用意し […] 続きを読む
12月の体験談アマゾンギフト券は1/7の確率で手に入った… 公開日:2014年1月11日 オンライン英会話 オンライン英会話スクール比較サイト Best Choiceではスクール選びの参考に皆様の体験談を頂いています。 その体験談投稿でアマゾンギフト券が当たるのですが12月はなんと7分の1で当選でした。12月はやはり英会話スク […] 続きを読む
【多読王国】2013年100万語キャンペーン当選者発表!! 公開日:2014年1月10日 多読関連 多読王国-タドキストの冒険の世界-では毎年100万語達成キャンペーンを行っております。 個人的にも年間100万語は、そんなに簡単ではないけど是非達成したい丁度良い目標だと思っています。 参考に私のデータです。約8年多読を […] 続きを読む
本田圭佑のACミラン入団会見(英語会見) 公開日:2014年1月9日 有名人の英語 日本の朝のニュースで見たらせっかく英語で会見しているのに、日本語の吹き替えと字幕が両方入っていて残念でした。吹き替えって要りますか? 皆本人の声が聞きたいんだと思いますがね。 ワールドカップでベッカムが世界に呼びかけてい […] 続きを読む
2013年12月のまとめと2014年1月の学習目標 公開日:2014年1月8日 冒険の書 毎月恒例の冒険の書(振り返り)です。2013年12月の学習結果のまとめです。 12月は上旬に通訳案内士試験の2次口述試験がありました。そこまではなんとなく落ち着かない日々でしたが、終わると12月らしくあっという間に過ぎま […] 続きを読む