通訳案内士2次試験(口述)受けてきました 公開日:2013年12月8日 通訳案内士 今年最後の受験レポートです。なんというか夏から受験して最後は寒い12月と長い試験ですね… 合格発表は2月7日(予定)と年越します。また少し待つことになりますが、とりあえず終了してやや肩の荷が下りました。 私は1次試験と同 […] 続きを読む
1000時間クエスト、多読王国の秋のキャンペーン結果は来週予定 公開日:2013年12月7日 英語学習日記(2013) 英語学習1000時間クエストと多読王国では9~11月の間、秋のキャンペーンを行っていました。 どちらも学問の秋ということで少しでも多くの方に、楽しみながら学習を続けて欲しいという思いで、秋に期間限定で行っています。 集計 […] 続きを読む
【カランメソッド】Stage2 countable and uncountable nouns(e英会話レッスン22~23回目) 公開日:2013年12月6日 カランメソッド カランメソッドの良さと、その成長度合いを実感してみたいのでe英会話さんのカランメソッドコースを受講しています。 カランメソッドを受講できるオンライン英会話スクールは今はいくつかあるのですが、古くからカランメソッドを用意し […] 続きを読む
和食が無形文化遺産に登録(Intangible Heritage of Humanity) 公開日:2013年12月5日 英語学習日記(2013) 和食が無形文化遺産として登録が決定した模様です。 当サイトは英語学習ブログなので、本家のUNESCOのページをチェックすることを推奨します。 Fourteen elements inscribed on the Repr […] 続きを読む
通訳案内士試験前対策、結局出来る事は音読か? 公開日:2013年12月4日 通訳案内士 通訳案内士試験の2次(口述)試験が迫っています。 直前になってできることは限られています。特に英語力に関しては短期間で上げることは無理です。オンライン英会話スクールなどで毎日やってきた方は、その場慣れ感覚で当日も緊張せず […] 続きを読む
【カランメソッド】Stage2も終盤か?回答が反射的に出るのが気持ちいい(e英会話レッスン20~21回目) 公開日:2013年12月3日 カランメソッド カランメソッドの良さと、その成長度合いを実感してみたいのでe英会話さんのカランメソッドコースを受講しています。 カランメソッドを受講できるオンライン英会話スクールは今はいくつかあるのですが、古くからカランメソッドを用意し […] 続きを読む
2013年11月のまとめと2013年12月の学習目標 公開日:2013年12月2日 冒険の書 毎月恒例の冒険の書(振り返り)です。2013年11月の学習結果のまとめです。 11月の嬉しい事としては通訳案内士の1次試験の結果がパスしたことですね。 ただ私生活的に忙しく学習時間が取れなくなってきています。 […] 続きを読む
進化しているロゼッタストーン、オンライン英会話も可能に 更新日:2014年9月17日 公開日:2013年12月1日 equipment(学習教材・機材) トータル英語学習環境になったロゼッタストーン、実はオンライン英会話も可能になっています。パソコン学習だけと思っていた方も試して頂ければと思います。 TOTELe オンライン版 24時間無料体験も可能です。土日とかの時間が […] 続きを読む
The Rose – Bette Midler 公開日:2013年11月30日 洋楽 久しぶりに洋楽いきます。 クリスマスも近づいてきていますが、1000時間クエストでクリスマスソングだけはテーマ別で一覧にしていますので参考にしてください。 カテゴリ別リストページ クリスマスソング ただ今回取り上げるのは […] 続きを読む
イード・アワードの2013年度オンライン英会話サービス部門の結果 公開日:2013年11月29日 オンライン英会話 先日2013年度のイード・アワード、オンライン英会話スクール部門の結果が出ていました。調査期間が1週間などやや対象が小さい感じもしますが、結構参考になるので紹介します。 私も2013年度のいろいろ調査結果を12月にまとめ […] 続きを読む
【カランメソッド】Stage2 more…thanが来たら少し後にfewer…thanが来るといった具合に(e英会話レッスン18~19回目) 公開日:2013年11月28日 カランメソッド カランメソッドの良さと、その成長度合いを実感してみたいのでe英会話さんのカランメソッドコースを受講しています。 カランメソッドを受講できるオンライン英会話スクールは今はいくつかあるのですが、古くからカランメソッドを用意し […] 続きを読む
多読とその他の学習の相乗効果 公開日:2013年11月27日 英語学習日記(2013) 英語学習の方法はいろいろありますが、いくつかの方法をやることで相乗効果が期待できます。 特に【多読】は、名作の物語を読むことが多いので、他のところでパロディで出てきた時に「俺、知ってる」といった頭にピンとくる楽しさがあり […] 続きを読む
【カランメソッド】Stage2 徐々に新しい内容、そして長い文(e英会話レッスン16~17回目) 更新日:2013年12月2日 公開日:2013年11月26日 カランメソッド カランメソッドの良さと、その成長度合いを実感してみたいのでe英会話さんのカランメソッドコースを受講しています。 カランメソッドを受講できるオンライン英会話スクールは今はいくつかあるのですが、古くからカランメソッドを用意し […] 続きを読む
新型kindle paperwhiteは11月末までの購入がお買い得 公開日:2013年11月25日 equipment(学習教材・機材) 2013年発売の新型kindleは現在で1~2週間待の模様です。 Kindle Paperwhite(ニューモデル) Amazon (2013-10-22) 売り上げランキング:1位 Amazonで詳細を見る by Pi […] 続きを読む
英語学習に「hulu」を使うなら英語字幕でのんびり見るのが効果的か? 公開日:2013年11月24日 equipment(学習教材・機材) 現時点で定額制で、シームレス環境で動画を見るサービスならHuluが一番のオススメです。 月額980円で見放題です。動画サービスの黒船と呼ばれるだけあって海外ドラマに強いです。 私は今、賃貸物件に住んでいてJcomケーブル […] 続きを読む