chop? mince?
突然ですが質問です。
皆さん、「みじん切り」って英語でなんと言いますか?
昨日なんですが、玉ねぎをみじん切りするとき
chopしてって言われました。自分は切り方が分からずどういう風に切るの?
って聞き返してしまいました。
自分のchopのイメージは、とりあえずスパット切るイメージは
あるんですが、そこから「みじん切り」と切り方まで
分かりませんでした。
そこでいろいろ調べてみると、辞典ではminceと言うものがあります。
ネットとかで観てるとchopをみじん切りとして使ったりしてますね。
nadyは学校で習ったといってました。
一般的に、英語圏の人たちはchopというと「みじん切り」なのでしょうか?
気になります…
私はcut fineと言ってましたね。
でもどこで覚えたのか覚えてません。
chopとかminceとか、一語で言えるんですね!
chopは私もいわゆる”チョップ”を想像してしまいます。
ただ、以前minceはミンチにするという意味で使うとどこかで聞いた覚えが・・。
定かではありませんが。
私はranに指摘されるまで“chop=みじん切り”
だと思っていました。そこで,私も調べてみました。
まず,みじん切りを広辞苑で調べると,
・料理で,野菜などを細かく切り刻むこと。
次にchopを英英辞典で調べてみると,
・chop up to cut sth shch as food or
wood into smaller pieces.
・Chop the carrots into bite-sized pieces.
さらに,minceを英英辞典で調べてみると,
・to cut food into extremely small pieces.
そして,alexisさんのコメントにあった
cut~fineも英英辞典で調べてみると,
・cut the onion into fine slices.
う~ん。言葉だけでみると全部当てはまっているよう
な…
ただ,私の経験から和英辞典に載っている英単語を
使ってネイティブに話しても,「現地ではあまり使わな
いよ」とよく言われていました。
それに私もminceはミンチされた肉としか,イメージ
がありませんし,私がAUSに住んでた時に使われて
いなかったと思います。
和英辞典でピッタリとくる言葉もありますが,多くはイマイチではないでしょうか。
ネイティブが良く使う言葉をメインに載せた辞典は
ないものですかね。
>nadyさん
>ネイティブが良く使う言葉をメインに載せた辞典は
ないものですかね。
私もホンマにそう思います!
日本人向けの辞典をデーブ・スペクター辺りに作ってもらいたいです(笑)
先日英会話でネイティブに聞いたんですが、聞いた人が悪かった・・。
男性講師で、料理はしたことがないらしく、彼曰く”cut”で済ましてるらしく。
sliceすらcutで済ましてしまうらしいです(苦笑)
ちなみにNZ人です。
で、その日は女性のネイティブ講師がいなかったので、日本人の先生に尋ねたのですが、彼女も料理は苦手らしく、cutにどんな形態かを副詞でプラスする言い方しかした事がないと言われました。
chop=みじん切りと聞いたと言ったら、chopはざく切りじゃないかと言われ、辞書を引いたら、しっかり小さく切ると書いてあったり・・。
結局その場ではちゃんとした答えが得られませんでした。
でもその程度のものなんじゃないかというところにも辿り着きまして。
というのは、日本人でも、女性であっても、みじん切りくらいは知っててもいちょう切りを知らない人はいる訳で。
nadyさんのおっしゃる通りどれも同じ切り方を表してる様にも思えますしね。
でもせっかく疑問に思ったので、明解な単語を知りたいですね!
>alexis さん
詳しく調べてくれてありがとうございます。
今日、本屋で英語のレシピ書みてみると
chop finelyと書いてました。
やっぱりfineって入ってるほうが分かりやすいのかな?
まぁでもalexisさんのいうとおり、その程度のものって事で済ましちゃってます。あまり深く考えることではないでしょうね。料理家に聞いたら、こういうんだと主張されるのかも知れないけど・・・