DVD学習アイテムの選択に「ベストセラー100」
アマゾンで児童文学のベスト100があったので多読用のおすすめ本として紹介しましたが、DVD学習をしたい方にはこちらがオススメですね。
なんと2001年から2013年の12年間のデータベースから独自方法でベスト100選出です。まずはここから探したいところです。
ジャンル別にもなっているので個人的に「コメディ」をオススメします。
ただそうなると結構相場が決まってしまいますね(汗)
ベスト4に入っているフレンズは文句なしでオススメです。
・コメディ、1エピソード20分程度、価格が安い、量も豊富、知っている人も多い
いいことばかり書いてもなので悪いと思われる部分は、「20~30代が主役なのでそれ以外の人には合いにくい」というところが言われそうです。
主役の世代を問題にする人はフルハウスでしょう。こちらはベスト6!
こちらもコンプリートDVDボックスが出ていてワーナーなので買いやすいですね。
大人も子供も楽しめる海外ドラマの代表作です。ちょっと古い作品ですが、色褪せない部分と時代を感じて楽しめる部分もあります。フレンズが現れる前は英語学習おすすめドラマの代表格でした。
いろいろとセンセーショナルなドラマですがシーズン6(2014年)で終わる予定です。DVD的にはその後にコンプリートBOXも出そうなのでその時が狙い目かもしれません。なお、ベスト8に入っています。私もいつか見たいと思っていますがシットコムほど英語学習に合わない気もします。
ただ劇中の歌の部分が素晴らしいのでその部分を何度も繰り返してカラオケ音読練習が出来そうです。洋楽の名作を好きになれるのもいい部分です。
今回紹介したのはDVD学習に主役級の作品ですね。ベスト100の中から色々探すのも楽しいですが、やはり最初はランキングが高いものから手を付けたほうがハズレを引かなくて済みそうです。
ALFあたりが気になるけど、今から古いもので発掘するのも少し気が引ける部分もありますね。
最近のコメント