2011年1回英検準1級、2次試験の結果が送られてきました。
すでに合格はネットにて確認しましたが、分野別の結果も含め合格証書が届きました。
また英検は高校?の時に受けた3級以来合格しましたので、
久しぶりに合格証書を拝見しました。
3級の時は賞状サイズの横長だった気がするんですが、
正方形サイズの賞状とカードタイプの証明書。
さらに何かに提出するときに使えそうな証明書が英語と日本語で入っていました。
大学試験とか他の試験での証明で使えるかもしれません。
それでは内訳をみて振り返ります。
合計27点(満点38点、合格点22点)
ナレーション…12点/15点
Q&A…13点/20点
アティチュード…2点/3点
ようやくアティチュードで2点をもらうことができました。
ただ試験時に5点あたりにマークされている気がしたのですが、
私の勘違いなのかもしれません。それとも最後に試験管が見直ししているかもしれないので
なんとも言えません。試験中に採点を気にするのはやめた方がいいですね。
ナレーションは12点でした。
これは試験時に全部4点入っていると思っていた通りの結果です。
Q&Aはもう少し取れても良かったのですが、最後のほうの答えが曖昧で
意図が伝わらなかったと思っているので平均の3点程度で納得しています。
受けた感触とその結果からして、ある程度英語で意図を伝えられたなら合格できる基準です。
正直言いますと、私の場合1回目からそんなに変わっていない
(継続して英会話レッスンを受けているので少し語弊がありますが)
と考えると、やはり試験官によって採点にバラツキがあるのは認めざる終えません。
資格試験はやはり合格することで次のステップに進みますし自信もつきます。
この結果から皆さんに言えることは2次試験で一度不合格になったら
もし他の会場にいけるなら、げんを担いで他の会場にするのもいいと思います。
次のステップは英検1級になります。
英検1級と準1級の差は、出てくる単語や基準、そして合格率から見ても
大きくレベルが上がることは間違いないです。
しかしながら目指さなければ獲得することは出来ません。
日々の学習の積み重ねで到達させて見せたいと思います。
ちなみに多少あやふやでも英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方は
このレベルでも十分満足できると思います。
私も正直な所、英検1級に出てくる単語レベルや文章などを見ていると
普通に生活する程度のレベルより、多少踏み込んだ感じだと思っています。
英語が物凄く好きならいいけど、英語って所詮ツールである程度であれば
あとは自分のやりたいことで使っていく姿勢が必要です。
私は多読の影響もあって難しい英語の本なども楽に読みたいとか
まだまだ上のレベルを目指したいと思っていますが
殆どの方は、そこまで肩を張らずに一定レベルにいけば
後は能力を落とさないように、継続して使う環境があればいいと思います。
ran様
おめでとうございました。
以前にコメントさせていただいた、準1級の2010年第3回の二次で同じく玉砕したNAKAです。
私も今回一次免除で再挑戦し、ようやく二次突破を果たすことができました。
この掲示板でのアドバイスを参考に、前回の町田会場から受験地を変更しました。
試験の方ですが、今回も前回と同様大学教授風の方でしたが、最初からリラックスさせようと優しく声をかけてくださる感じで、Q&Aでも、質問に対して応答すると、「なるほど」という顔をして大きくうなずいてくださるなど、暖かい感じで接していただきましたので、こちらも安心して試験を受けることが出来ました。
そして、昨日返ってきた結果を見ると、前回の点数を大きく上回り、アティチュードは2点ついていました(前とそんなに違いはないのに)。
受験地変更だけの影響ではないでしょうが、この結果を見て、面接という試験の性質上やむを得ない部分はあるものの、試験官により採点や試験中の雰囲気が異なってくることは否めず、合否が偶然に左右される要素もかなり強いのではないかと感じました。
何はともあれ、受験地変更をアドバイスしていただいたran様には感謝しております。今後ともよろしくお願いします。
NAKA様
コメントありがとうございます。
今回の受験はNAKA様の「悔しいじゃないですか!?」の
一言で再度受けたようなものです。
こちらこそ、ありがとうございます。
そしてNAKA様も無事、合格したのですね。
おめでとうございます。
ここの情報を見て試験地を変えたきっかけになっていれば幸いです。
今後受ける人にも、やはり面接試験での採点基準の差はあることと
その為、不合格でも自分を攻めず試験地変更などを
薦めてみたいと思います。経験が役に立てば幸いですので。
私の試験監督は大学教授風でしたが、
いつもよりぶっきらぼうでした。でも採点では優しい姿を見せてくれたので
見かけだけでの判断は出来ませんが、面接なんだから違う人との
チャンスを求める方が可能性が高まるのは当然かもしれませんね。
今後もよろしくお願いします。
NAKA様も次は1級でしょうか?
1年ほど前、同じく二次試験のエントリーにコメントさせて頂きました者でございます。
合格おめでとうございます! 自分のことのように嬉しいです。食事やお酒も美味しくいただけることでしょう!
私は今回、1次試験からやり直して二次試験に再挑戦しました。
が、またしてもダメでした(笑)
試験会場も千葉から東京に変えてみたものの、リベンジならず。もうイップスです(笑)
性分からいってまた二次試験会場に向かうことになりそうですが、自分でもよく懲りないなぁと思います。
「負けに不思議の負けなし」と巷間いわれます。実力不足を正面から受け止め、ran様の背中を追いかけて頑張ります。
この度は誠におめでとうございます! 万歳! あと3点がウラメシイ!
Take様、コメントありがとうございます。
まずは祝っていただきありがとうございます。
ようやく合格となりましたので喜びよりも一安心です。
あっ、でも素直に結果は喜びたいと思っています。
試験監督によって採点の厳しさが違うというのはもう周知の事実だと思います。
その点は、多少の運もありますが、
それよりもその不利な点を差し引いても合格ラインにいけるようになりたいですね。
私は連続で不合格となったとき、もう受けたくないと思いましたが、
今となっては再度受けてよかったと思います。
踏ん切りもつきましたし、また試験会場の雰囲気を一定期間の間で
味合うことでモチベーション維持にも繋がると思っています。
私は何度か受ける機会があったのはいい経験になりました。
唯一残念なのは受験料がかさんだことですね…
Take様も懲りずに挑戦していただければと思います。
合格報告をお待ちしております。