自分のメモ帳を読んでいますと、これでもかというぐらいにカタカナが多いことに気がつきます。
「英語で書ければいいのに・・・スペルが分からなくて書けない」と思ってつい簡単なカタカナにしてしまいます。
しかし、これがいけません。せっかく日常生活は英語であふれているのに、カタカナで単語を理解していても、英語で書けない読めないでは本当に覚えたとはいえないではないでしょうか?以前、英語で日記を書いてみようと思ましたが、3日坊主でした。私にはハードルが高かったのだと思います。
そこで、まずはカタカナ文字を英語で書いてみようと思いました。量が多いので、何回かに分けようと思います。簡単だけど意外とスペルが難しいものもあります。20問ありますので、何問正解するかみなさんもされてみてはいかがでしょうか?
*Topページからですと、最初から回答が表示されていますので、クイズ形式で見たい方は記事のタイトルをクリックしてください。
問題1~20のカタカナをクリックしますと右に英語のスペルがでてきます。
シリーズ1 道具編 ~机まわりやカバンにあるもの~
| カタカナ | english(spelling) |
|---|---|
| ノート | note |
| テキスト | text |
| タブレット | tablet |
| ヘッドホン | head phone |
| メモリースティック | memory stick |
| シール | seal |
| テープ | tape |
| クリップ | clip |
| ミラー | mirror |
| ブラシ | brush |
| スプレー | spray |
| ティッシュ | tissue |
| タオル | towel |
| タンブラー | tumbler |
| コースター | coaster |
| ポーチ | porch |
| ジッパー | zipper |
| シザー | scissor |
| リップクリーム | lip cream |
| カレンダー | calendar |
実は書いてから気がついたのですがこの記事で、すでに”シリーズ”や”スペル”を無意識的に書いているぐらい私のまわりはカタカナ英語だらけです。
もったいない事をしてるなと思い始めました。私は10問しか合ってませんでした。普段ローマ字で読んでいるのが良く分かってしまいます。
次回は”カレンダー”編です。同じようにクイズ形式にしたいと思いますので、よろしければチャレンジしてください!(またカタカナ英語だ・・・)

