多読をしていると文字ばかりで疲れる時があります。
多読王国はのんびり記録ができるのでいいですが参加しているとやはり多くの本を読みたい気分になります。作戦の1つとして私はマンガで息抜きをすることが多いです。
ちょっとワンピースを途中まで読んで止まっていたのですが再び読んでみたいと思います。まだまだ日本でも人気で出ていますが、どこかで終着する場面があるのでしょうかね?あまりにも長すぎると途中で飽きちゃいそうで・・・
Wikiを見るとなんとか編ということで分かれていそうですね。
今の時点で73巻まで出ています。私はドラゴンボール世代ですが、ドラゴンボールも人気すぎて引き伸ばしがすごかったので、そのあたりをワンピースも心配しています。
名探偵コナンなんかもそうですね。
ただコナンな小さなストーリーが多く、意外と名探偵コナンの英語版コミックやアニメーションも面白いと思います。(アジア人に聞くとかなり人気でです)
日本の文化として有名な漫画のストーリーや何がいいのかは知っておいたほうがいいとも思います。通訳案内士としてもマンガ知識は強いほうが今の時代いいでしょう。
マンガ多読で残念なのがかさばることでしょうか?後、逆輸入的な感じなので日本版よりも値段が高いです。それだけ海外ではマンガの価値が高いという意味なので、コレクターの方には結構重宝されるかもしれません。
ちなみにですがインポート版もアマゾンだと見つかります。多読でなくTVで見るのが好きな人はこちらのほうが楽しめるかも?音声は日本語、英語。字幕は英語という結構面白い構成です^^