1000時間クエストで目標設定が出来るように 公開日:2012年6月2日 英語学習日記(2012) 英語学習1000時間クエストの新機能として学習目標を設定できるようにしました。 一応表示をする機能としてベータ版として、はじめています。 1000時間クエストで学習記録をする人はマイページを良く見ると思いますので、 上記 […] 続きを読む
富士山マラソン誕生、エントリーしようかな 公開日:2012年5月27日 英語学習日記(2012) 去年度、河口湖マラソンを走ったのですが、 その河口湖マラソンが今年から富士山マラソンに生まれ変わる模様です。 http://www.fujisan-marathon.com/ 実はこのマラソン大会は大阪マラソンと同じ日で […] 続きを読む
病気になると英語学習どころではない 公開日:2012年5月21日 英語学習日記(2012) やはり人間、健康が一番ですよね^^ 先週は体調を崩してしまって、英会話レッスンもキャンセル。 週末まで引きずってしまいました。 先日のワンズワードでのAngeli先生とのレッスンも病み上がりで、 私の印象も久しぶりながら […] 続きを読む
五月病に負けるな! 公開日:2012年5月12日 英語学習日記(2012) 毎年この季節は、たしかにやる気が出ないと感じる方も多いです。 「なんなく朝だるい、草野さんに聞いてみよう」ではありませんが、 私もこの季節には五月病に関するエントリーを書いてきました。 ⇒五月病は英語で何ていうの?(オス […] 続きを読む
GW後半、東北方面へ行ってきます 公開日:2012年5月3日 英語学習日記(2012) どうやらGW後半はあまり天候が良くないようですね。 車で東北に行く予定なので、ちょっと残念です。 目的はお金を落としに行くことです。なんだそれは!? あと世界遺産が好きですので平泉に行ってきます。 一度いったことがあるの […] 続きを読む
東野圭吾、エドガー賞逃す。受賞作品紹介も 公開日:2012年4月28日 英語学習日記(2012) う~ん、残念でした。しかしながら「容疑者Xの献身」がノミネートされていたのですね。 The Edgar® Nominees ノミネート作品の中で、結局GONEに決まっています。 以前オンライン英会話スクールでの会話で、日 […] 続きを読む
GW(ゴールデンウィーク)のオススメ学習法 公開日:2012年4月27日 英語学習日記(2012) まもなくゴールデンウィークですね。 今年は2日ほど通常の日がありますが、そこをつなげると9連休です。 今回はゴールデンウィークのオススメ学習法について紹介します。 と書きましたが、個人的にはよっぽど頑張れる方以外はGWぐ […] 続きを読む
1000時間クエストに便利機能追加 公開日:2012年4月25日 英語学習日記(2012) 多読王国に続いて1000時間クエストでも新機能を追加しました。 今回は新しい機能というよりかは、今までのものからより使いやすくを目指した変更です。 [変更点その1] ・色グループの追加 色グループというものを作成できるよ […] 続きを読む
パックンマックンがデイビットセインの書籍に関して話していて… 公開日:2012年4月24日 英語学習日記(2012) 私の火曜日の朝の日課は英検Presents パックンマックン・海保知里の英語にThank you!を聞くことなんですが、ここで私も紹介した書籍に関する内容が触れられていたので話題に上げています。 ちなみに4月23日の回で […] 続きを読む
多読王国に作家ランキング情報を追加しました 公開日:2012年4月23日 英語学習日記(2012) 多読王国-タドキストの冒険の世界-のサービスを開始して ようやく1年半程度が過ぎようとしています。 皆さんの参加のおかげで、ようやくこういった機能を盛り込めることを嬉しく思っています。 それが今回の作家情報です。こういっ […] 続きを読む
iPod Touchでもkindle利用ができるのですね 公開日:2012年4月18日 英語学習日記(2012) kindle買います宣言をした私ですが、まだkindle関係で迷っている部分があります。 そうしたところ。 Kindleって別に端末買わなくてもAppleアプリでkindleアプリがあることに気づきました。 私の場合iP […] 続きを読む
TOEIC受験者数が英検の受験者数を超えそう? 公開日:2012年4月16日 英語学習日記(2012) 読売新聞の記事で 「人気高まるTOEIC、志願者減少に悩む英検」といったタイトルの記事が出ていました。 国際的な仕事に必要とされる英語力を測るTOEICの2011年度志願者数が、前年度比で3割も増えて227万人に達した。 […] 続きを読む
Kindle日本上陸は年内という記事が…そしてもう買おうかと 公開日:2012年4月15日 英語学習日記(2012) 時事通信の記事ですが、日本で「キンドル」を始めるのは年内ということを 明らかにした記事が出ていました。 これは恐らくkindle store日本版の開始だと個人的には理解しているのですが、 やはり中々、日本の電子書籍の普 […] 続きを読む
「Hulu」が値下げしました! 公開日:2012年4月12日 英語学習日記(2012) 英語学習者にとって期待のネット配信サービス「hulu」が値下げを発表しました! 私もTSUTAYAを解約した身分ですのでHuluには注目しています。 ・当サイトでも何回かエントリーにしました。 レンタルビデオ、TV界の黒 […] 続きを読む
kindleの日本上陸は一体いつなのか? 公開日:2012年4月10日 英語学習日記(2012) 2月頃に日経新聞の記事で4月にKindle日本上陸が話題となりましたが、 それ以降、全然記事などがなくなりました。 もう4月も半ばに来ていますが、一体いつになるんでしょうかね? 私自身ももうkindleは買ってみてもいい […] 続きを読む