世間一般的に英語学習熱が冷めてきている印象・・・ 公開日:2015年8月16日 英語学習日記(2015) お盆休みですね。当サイトは実はブログ開設9年目になります。 スイカは英語でwatermelonですね。実は私はあまりスイカが好きでない・・・ もうかれこれ9年も英語学習について書いてきていますが、ブログにも変遷があって […] 続きを読む
やはり資格とか検定って、モチベーション維持には必要かなと思う 公開日:2015年8月11日 英語学習日記(2015) 当方の英語試験の最終に受けたのは実は今年になります。 最後に受けたのは3年ぶりに英語の実力がどの程度錆びているのか試してみたTOEICテストです。 英語検定試験の管理ページ 当方、英語関係の試験結果をすべて1000時間ク […] 続きを読む
Netflix開始は9月2日に、英語学習への活用に期待と不安 公開日:2015年8月4日 英語学習日記(2015) 日本でのNetflixスタートは9月2日に決まったようです。 Huluと同様に海外の映像配信サービスの襲来で、英語学習に活用できそうなサービスが増えることになります。 インターネット映像配信ネットワークの世界最大手「Ne […] 続きを読む
ブログ開設から10週年を迎えるにあたり、EQメソッド的なものを本気でまとめたいと思います。 公開日:2015年7月18日 英語学習日記(2015) 実は、このブログは初めてからもうすぐ10年を迎えます。Decadeですよ! 歴史を感じますね。 TM NETWORK WORLD HERITAGE~DOUBLE DECADE COMPLETE BOX~ TM NETWO […] 続きを読む
グロービッシュという言葉は結局流行りものだったのか? 公開日:2015年7月17日 英語学習日記(2015) 2011年頃なので今から4年ほど前に、急速に”グロービッシュ”という言葉が英語学習分野で出てきたのを覚えているでしょうか? 1500語で通じるというあれです。 世界のグロービッシュ ─1500語で通じる驚異の英語術 ジャ […] 続きを読む
まもなく半年、自分の目標と現実の英語学習量を振り返り 公開日:2015年6月28日 英語学習日記(2015) もうすぐ2015年も半年が経とうとしています。 折り返し地点ということで、今年の目標に対して自分がどうなのか?見つめなおして行動を考えなおすにはいい時期です。 私は2015年の英語目標として2つ上げました 多読100万語 […] 続きを読む
忙しくて学習できないというのは、本当にただの言い訳という時代 公開日:2015年5月27日 英語学習日記(2015) 特に英語学習に限った話ではないのですが、「忙しい」を言い訳にするのはもう出来ない時代だと最近感じています。便利な世の中になっているので、隙間時間を縫ってなんでもこなせる時代です。 それにしても忙しいという漢字「心を亡くす […] 続きを読む
英語学習の成果を感じるまでに、とりあえず何時間頑張ればよいか? 公開日:2015年5月16日 英語学習日記(2015) 当サイトは英語学習者向けのサイトですが、私自身が英語学習者であり、色々と成果を出してきたものの、まだまだ成長中でもあります。 そんな中、これから学習する人に対して、私の過去の経験が少しでも役に立てばと思っています。 今回 […] 続きを読む
GWに海外に行けない人はhuluで英語環境を作る! 公開日:2015年5月4日 英語学習日記(2015) Huluは私は入会したり休会を繰り返しています。 昔、長期連休中に「24」を一気見するなんてことが流行りましたが、ゴールデンウィーク中のHuluはオススメです。 Huluもこの時期は頑張っていて人気海外ドラマが一気見でき […] 続きを読む
サイトデザインを変更しました。GW中に1000時間クエストや多読王国も変えたいところ 公開日:2015年4月30日 英語学習日記(2015) 当サイトをスマホなどからも読みやすいようにレスポンシブデザインに変更しました。 レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック (WEB PROFESSIONAL) 菊池崇 アスキー・メディアワー […] 続きを読む
GPSウォッチ「GARMIN(ガーミン) Fore Athlete220J」を買いました。続けるにはログを残すことが大切ということ 公開日:2015年4月20日 英語学習日記(2015) 先週は子供から風邪が移り、久しぶりに2日ほど寝込みました。 健康の大切さを改めて感じたのですが、その前にそういえば最近全然ジョギングしていないという事に気づきました。忙しさにかまけて、いつの間にか怠惰な生活を送っていたと […] 続きを読む
風を引いて体調が悪い時の英語学習はどうするか? 公開日:2015年4月14日 英語学習日記(2015) 4月というのにranは風邪を引いてしまいました。 娘が風邪をひくと確実に家族全員に行き渡りますね(涙) 正直、風邪を引いた時に英語学習は辛いです。特にパソコンの画面に向かうと頭が痛くなるので、そういった学習は風邪の時はや […] 続きを読む
google開発のGoogle pandaがあなたの英語学習にも役立つ! 公開日:2015年4月1日 英語学習日記(2015) 本日、googleから新しい検索サービスがリリースされました。 何気にわかりやすい英語で、英語学習にも役立ちます。 こういったキーノートスピーチ的なものは楽しく最後まで見れますので良いですね。日本向に字幕が付いているので […] 続きを読む
英語は毎日使わないと、いくらでも衰えていきませんか? 公開日:2015年3月27日 英語学習日記(2015) 3月は私が忙しすぎて、英会話スクールを受ける機会も1ヶ月ぐらい開いてしまいました。 そして1ヶ月ぐらい開いてから話すと、「全く口が動かない・・・」 いつも思うのですが、いくら英語を学習してある程度のところまで持っていって […] 続きを読む
ダイエットと英語学習の相関関係 公開日:2015年3月21日 英語学習日記(2015) 私、ranは年初からの不摂生?の為か、現在の体重のほか、体脂肪など少し状態が悪いと思っています。 基本健康第一と思っているので、現状を改善しなければなりません。 ただ思っているだけでは何も始まらないのが、ダイエットや運動 […] 続きを読む