2010年3回英検準1級、2次試験の結果【ネット】

ネット上では、2次試験から約10日後に結果が発表されます。
私もネット上で結果を確認してみました。
詳細も出てくるので、紙を待たなくても全ての情報が分かりますね。

非常に残念な結果をお伝えしなければなりませんが、
事実ですので、伝えたくないけど結果を書きたいと思います。

結果は満点38点中の20点です。
合格点の22点まで2点足りませんでした。

合格点に余裕なぐらい話せたら問題ないのですが
個人的には一部の結果に激怒している部分もあります。

分野別に配点を追ってみたいと思います。

ナレーション…9点/15点

前回より1点だけ高かったです。
結構練習を重ねて、それなりに筋道を立ててストーリーを作った割には
評価されてないと感じます。
まぁ、年寄りの試験管だったのでもう点数なんてどうでもいいやって感じですが

Q&A…10点/20点

これも前回と同じ評価です。
Q&Aでは少し余計なことを言った回答もありましたが、
この時も試験管の変な態度が気になっていました。
試験ですと、いつもの会話のように相手にちゃんと伝わったか確認が取れないので
逆にこの試験管大丈夫か?と思うことがありますね。

アティチュード…1点/3点

はい、前回と同じでした。
前回も全く納得がいきませんと書きましたが、
正直あれだけ普通に話しをさせておいて1点の評価って、
何を考えているのだろうと思います。

今回の試験は実は、オンライン英会話スクールの英検講座の良さをアピールしたくて
本当は「もう2度と受けたくない」と思っていたけど受けました。
今は、英会話スクールさんに一生懸命教えてもらったのに
こんな結果になってしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。

正直、個人的には英検準1級の資格なんてどうでもいいんですよ…
もちろん資格試験に向けてモチベーションを上げるという意味では
役に立っていますが、納得行かない評価では気持ちも萎えてきました。

このブログを見てくれている人に報告できること言えば、
私がいつも受けている試験会場は「町田」会場で、
今回は青山学院大学でした。試験管は奥から2つ目の教室で、
大学教授風のおじいさんでした。

最後に、英検さんには随分とお金を取られたような気がします。
もう2度と準1級はお金の無駄なので受けません。
そのお金で英会話スクールを受講したほうがどんだけ有意義か考えるようになりました。

負け犬の遠吠えになりますが、これからも英語は頑張って学んでいきたいです。

5 Responses to “2010年3回英検準1級、2次試験の結果【ネット】”

  1. こんばんは。

    英検準1級お疲れさまでした。

    結果としてお役に立てず申し訳ないです。

    試験官によってばらつきがあるのかもしれませんね。

    私が英検1級を受けたとき、ネイティブと日本人の試験官がいましたが、日本人の方は正直あまり英語は御上手ではなかったです。

    テストにパスするという視点でもうちょっと合格にフォーカスを当てた対策方法も検討したいと思います。

    例えば、試験官が見ているのはこういうところだからそこにフォーカスをあてるようにとか。

    それにしてもアティチュードが1点で、合格に2点たりないというのは少々おかしな配点ですよね。試験官の個人的な”意思”を感じずにはいられないです。。

    これからもさらに質をアップさせて一人でも多くの方に貢献できる講座の提供を目指して頑張っていこうと思います!

  2. 準一郎 より:

    どうも、準一郎です。

    アティチュード1点というところに面接官の厳しさが伝わってきます。
    聖光学院の面接官のときは積極性がないにも関わらず違う面接官からそれぞれ2点、3点アティでいただきました。恐らく心理的ショックを与えないために最低限2点は付けよう、受からせてやりたいと思っている面接官だったのでしょう。
    厳しい面接官で20点ということは、甘い面接官であれば感覚的には20点後半取ってもおかしくないと思います。後3回もあるので受け続ければ確実に受かるのにもったいないです。
    ちなみに、結構出来たと思ったのに沈黙したときと同じ16点しかつけなかった面接官は「町田」の会場「玉川学園」で60前後の男性面接官でした。amazonで検索すると出てきます。もしかしたら
    同じ面接官だったかもしれませんねw

  3. ran より:

    ひろ@バリューイングリッシュさん、コメントありがとうございます。

    まず、授業は役に立たなかったことないです。
    十分お世話になりましたし、いつも先生にはモチベーションを高めて頂いています。
    反対にこのような結果になって申し訳ないと思ってます。

    試験対策口座ですので合格にフォーカスするのもいいと思いますが、何かいい対策はありますかね~。
    あまり試験対策的なことばかり勉強してもな~って思うので難しいですね。

    今回のアティチュードの1点は本当に解せないです。
    何を基準に1点だったのか?もともと基準自体意味不明な部分ですので採点はどうでも良くなってきました。

    個人的には3点だったら合格だったんでそのつもりで次へ進みたいと思います。

    >準一郎さま

    私は前2回の試験は「町田」の「玉川学園」でしたよ。
    1回目の時は60前後の男性面接官でした。
    今回の人はその人に似ていたような気もします。

    Amazonの検索ででてくるのですか?本とか出しているのでしょうか?

    個人的には1次免除があってももう受けるつもりはないです。
    1次の合格点にはそこそこ余裕があるので、次の1級への勉強を始めています。
    正直、3回受けていい経験になりました。これ以上はお金の無駄に感じます。

    同じ思いをしない為にも「町田」会場を受ける人には場所を変更する等、とったほうが良いと記録に残しておきます。

  4. NAKA より:

    主様こんにちは
    初めてコメントさせていただきます。

    私も今回の準1級2次を21点で不合格になりました。

    準1級は初挑戦でしたが、2次試験については実は主様とは結構似通った状況です。

    点数内訳はQ&Aが11点でしたが、後は主様と同じでした(アティチュードも1点でした)。
    主様ほどではなかったと思いますが、自分も2次試験は厳しいものではないかと充分警戒して準備し試験に臨みました。

    当日も自由会話で質問一つ取り違え、試験官から聞きなおされたことはありましたが、アイコンタクトなどに心がけてなるべく明瞭に話し、ナレーションは多少の文法間違え(時制など)はあったようですが、つかえたりせず制限時間内に話しましたし(少し早めに終わったかもしれませんが)、Q&Aも質問を聞き返したものが2問あったものの、内容はだいたい把握でき、ほとんど沈黙せず話しましたので、まあ平均的な出来だろうと思っておりました。

    ナレーションやQ&Aは聞いたところによると、何か話せば各項目2点がもらえ、問いに沿った答えであれば3点もらえるということでしたので、試験結果からみるとQ&Aの1問を除き、だいたい普通に答えていたようです。

    しかし、8割程度の人が通るとすれば、普通にできていれば充分合格できそうにも思うのですが、今回のようにアティチュードで1点しかもらえないとすると、1問でも問いとかみ合わないことをいったらアウト、ということになり、かなり厳しいもののように思います。どうなんでしょうか。

    ちなみに、私も受験会場は相模原の青山学院、同一人物ではないようですが、試験官は大学教授風の男性、問題も主様のものと同じでした。

    あまりいいわけはしたくないですが、やはり問題や試験官によってかなり結果が左右されるものなのかもしれません。次回は受験地変更も考えています。主様ももしよければまた受験しませんか。やっぱり悔しいですから。お互い頑張りましょう。

  5. ran より:

    NAKA様、コメントありがとうございます。

    1点差での不合格は悔しいですね。
    しかもアティチュードが1点だったということで、その悔しさとイライラ感は私も理解できます。

    もし次回受けるのであれば、受験地変更をオススメします。その方が、違う試験官になると思うので納得のいく採点になると思います。
    私はもうちょっと考えさせてください。今はもう1回受けること自体が我慢ならない気分ですので、ブログを見てくれている人が人柱に受けて欲しいと感じるなら、その為に受けてもいいかなと思います。

準一郎 へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ