【ご挨拶】2013年もありがとうございました。 公開日:2013年12月31日 英語学習日記(2013) 今日で2013年も終わりですね。 今年一年、ブログを見ていただいた方に改めて感謝します。 当サイトは2006年からはじめて、もう7年ほどになる老舗サイト(ブログ)です。 最初の頃は私もいち英語学習者として他のブロガーと共 […] 続きを読む
目標を決めることの大切さ 公開日:2013年12月28日 英語学習日記(2013) 今年もそろそろ終わりが近づいてきています。 皆さんは今年はどんな年だったでしょうか? 年末も近づいたところで、今年の新年に立てた目標を見なおしてました。 2013年の英語学習目標 英語関係の目標は以下の2つでした。 1. […] 続きを読む
クリスマスプレゼントはタブレットが大人気、でも実際の利用は? 公開日:2013年12月22日 英語学習日記(2013) 今年のクリスマスのプレゼントとして1番注目を浴びているのはタブレット機も模様ですね。 私も現在Nexus7(2013)を持っていて、毎日のように愛用しています。 ASUS Nexus7 ( 2013 ) TABLET / […] 続きを読む
多読王国の読書の秋キャンペーンも結果発表! 公開日:2013年12月15日 英語学習日記(2013) 多読王国-タドキストの冒険の世界-でも秋のキャンペーンとして、「読書の秋キャンペーン」を行いました。 こちらは読書ごとのレビューにサンクスメダルをあげられるようになっているのですが、そのサンクスメダルに対するプレゼントで […] 続きを読む
1000時間クエスト、学問の秋キャンペーン当選者発表! 更新日:2013年12月15日 公開日:2013年12月14日 英語学習日記(2013) 英語学習1000時間クエストでは2013年9月~11月の間で学問の秋キャンペーンを行っていました。 学習すればするほど当選確率が高まるキャンペーンでした。 少しでも多くの皆さんに英語学習を頑張れるような仕組みを作っていき […] 続きを読む
1000時間クエスト、多読王国の秋のキャンペーン結果は来週予定 公開日:2013年12月7日 英語学習日記(2013) 英語学習1000時間クエストと多読王国では9~11月の間、秋のキャンペーンを行っていました。 どちらも学問の秋ということで少しでも多くの方に、楽しみながら学習を続けて欲しいという思いで、秋に期間限定で行っています。 集計 […] 続きを読む
和食が無形文化遺産に登録(Intangible Heritage of Humanity) 公開日:2013年12月5日 英語学習日記(2013) 和食が無形文化遺産として登録が決定した模様です。 当サイトは英語学習ブログなので、本家のUNESCOのページをチェックすることを推奨します。 Fourteen elements inscribed on the Repr […] 続きを読む
多読とその他の学習の相乗効果 公開日:2013年11月27日 英語学習日記(2013) 英語学習の方法はいろいろありますが、いくつかの方法をやることで相乗効果が期待できます。 特に【多読】は、名作の物語を読むことが多いので、他のところでパロディで出てきた時に「俺、知ってる」といった頭にピンとくる楽しさがあり […] 続きを読む
フィリピンに史上最大級と言われる台風が来ました 更新日:2013年11月11日 公開日:2013年11月10日 英語学習日記(2013) ウェブ上のニュースでは死者1万人を超えると言われている模様です。 個人的にオンライン英会話で本当にお世話になっていますので気になります。 実を言いますと台風が上陸した日もオンライン英会話レッスンの予約をしていたので、私は […] 続きを読む
英語学習者ブログの人気が落ちていると感じる残念な話 公開日:2013年10月21日 英語学習日記(2013) 当方のENGLISH QUESTというブログは2006年に開始して2013年現在でなんと7年間も続いている老舗ブログです。 特に最初の頃は、私も毎日の英語学習記録を書いていてTOEICは400点台でした。 現在はその頃思 […] 続きを読む
いつも目に見えるところに置いておくと良いもの目標と成果 公開日:2013年10月20日 英語学習日記(2013) 先のエントリーで、私はホワイトボードに書いた目標を部屋のいつでも見えるところにおいていると書きました。 マラソンの準備で感じた毎日の積み重ねの大切さ 目に見えるところに自分が決めた目標を置いておくことで、自分で考えて決め […] 続きを読む
マラソンの準備で感じた毎日の積み重ねの大切さ 公開日:2013年10月19日 英語学習日記(2013) 物事を習得するにおいて共通している点は「継続=毎日の積み重ね」が本番に生きるという事です。 結局毎日の積み重ねができた人が大成し、いろいろな分野で活躍しています。 英語学習もそうで、その毎日の積み重ねのために色々と学習方 […] 続きを読む
スマートウォッチが次世代の流行り?googleがそろそろ発表しそう 公開日:2013年10月16日 英語学習日記(2013) 私はスマホことスマートフォンは持っていないのですが、スマートウィッチには興味があります。 何やらgoogleさんのスマートウォッチがほぼ完成したということで10月末辺りには何かしらの発表がありそうですね。各社が競い合って […] 続きを読む
クリスチャン・ラッセン展、入場無料でポスター、クリアファイル貰えます 公開日:2013年10月5日 英語学習日記(2013) 今回の記事は少し宣伝です。クリスチャン・ラッセンの絵は多くの方が知っていると思いますが、実際に見ると目の肥やしになります。 お時間のある方で、もし近くで行ける方は行ってみることをオススメします。 来場するとアートなノベル […] 続きを読む
オンラインゲームは現代のアヘンだ!その時間を英語学習に 公開日:2013年9月30日 英語学習日記(2013) タイトルのようなことを家庭内で結構冗談めかして言っているのですが、9月の連休続きの時に少しアプリ系のゲームにハマってしまったので戒めとして記事を書きたいと思います。 クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ 種別 : sof […] 続きを読む