「英語学習上達への道 ENGLISH QUEST」へお越し頂き、ありがとうございます!
管理人のranと申します。このブログでは、ranとnadyの英語学習奮闘記をもとに、 オススメの英語学習法や、気になる情報等を更新しています。 英語学習は長い道のりですが、一緒に楽しく、英語学習しましょう!!
管理人のranと申します。このブログでは、ranとnadyの英語学習奮闘記をもとに、 オススメの英語学習法や、気になる情報等を更新しています。 英語学習は長い道のりですが、一緒に楽しく、英語学習しましょう!!
★
オンライン英会話スクール情報はオンライン英会話比較
サイト【Best
Choice】
多読をこれから始めようと思っている、またはやってるけど張り合いが欲しいという方にオススメの多読王国ですが、洋書選びに使えるシリーズ紹介ページを充実させました。オススメシリーズの紹介国王厳選シリーズを初級・中級・上級に分けたもの6大有名GRの一覧ニューベリー賞、コールデコット賞などの受賞作品一覧とまとめています。かなりの確率でオススメの本が見つかると思います。また多読王国の読書データとリンクしていま・・・
中級は中級でない!?
何かのレベルを表すときに、日本語では、初級、中級、上級って分けますよね。それを英語に対応させると以下の感じだと思います。初級⇒beginner中級⇒intermediate上級⇒advanced中級の単語が一番難しくないですか?っていつも思います。さて、ボヤっと思いついたことから記事を書き始めてどうやって話の筋を持っていこうかって悩んでいるのですが、せっかくですので英語学習のレベルの話をしてみまし・・・
【オンライン英会話】ワンズワードオンラインレッスン81回目の感想
2009年12月からサービスを開始した新しいオンライン英会話レッスンワンズワードオンラインが良い感じなのでレッスンを受講してします。詳細内容はオンライン英会話比較サイト -Best Choice-にまとめています。⇒ ONE'S WORD ONLINE(ワンズワード・オンライン) レッスンの感想ワンズワードでのレッスン81回目です。Angeli先生の継続レッスンです。前日にスカイプの通信障害があっ・・・
最近、スカイプの障害が増えた?
昨日、スカイプで障害が起きました。ちょうどオンライン英会話レッスンを受けようとしたときだったので、はじめて大規模な接続障害にあった気がします。確か5月末にも大規模な障害がありましたよね。オンライン英会話スクールの殆どのところが通信にスカイプを利用していると思います。頻繁にこのような障害が続くようですとスクール運営しているほうも厳しいですね。私はワンズワードさんにお世話になっているのですが、ワンズワ・・・
オンライン英会話ジョイリンガルの体験レッスン感想
2011年5月にオープンした新しい英会話スクール、ジョイリンガルの体験レッスンを受けてみました。⇒オンライン英会話ジョイリンガルの特徴・評価・体験談など詳細情報体験レッスンは通常と同じ方法で2回分(1回目はレベルチェック含む)受けることが出来ます。・体験レッスンの感想一言でいうとかなり質の高いスクールでした。体験レッスンでいつもチェックしている点では殆どがクリア。・ビデオは接続した瞬間、向こうから・・・
Give Me Everything / Pitbull Featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer
洋楽コーナーいってみましょう。曲の内容は全然違うんですが、聞いていると「今日中に頑張れ!」って言われているようで頑張って徹夜しようと思っている方や明日に仕事を残したくないビジネスマンに意外と効く曲だと思ってます。嫌、逆に遊びたくなるか?しかも明日に残るぐらいに…Lets do it tonight!itの解釈は個々人にお任せします。[Pitbull - Intro] Me not working ・・・
「Give Me Everything / Pitbull Featuring Ne-Yo, AfroJack & Nayer」の続きを読む
ワンズワードさんが体験レッスンを有料化した
オンライン英会話と言えば、無料体験ができるところが非常に多いが今回、私の利用しているワンズワードさんが体験レッスンの有料化に踏み切った。⇒トライアルレッスンの有料化について:ワンズワードオンラインその理由がマネージャーのブログに書かれているのですが、読んでいてビックリする内容がある。・宴会場でレッスンを受講・先生を口説くなどなど…私もオンライン英会話にお世話になっており、情報もまとめてオンライン英・・・
1000時間クエスト電子版、リリースしましたが…
本日、電子版をリリースするといっていた英語学習1000時間クエストですが、一部リリースを行いましたが、管理人の体調不良のため若干微妙なスタートです。(スイマセン)ちょっと分かりにくい部分があるので説明ページを作ろうと思っているのですが、体調が思わしくない状況なので、作業が進んでいません。ひとまずは電子的に記録できる機能をリリースしています。私のこのブログは英語上達の道標 ENGLISH QUEST・・・
1000時間クエスト電子版、明日リリース予定
英語学習1000時間クエストは好評稼働中で、現在では350人を超える参加者がいます。今では記録を紙ベースでやっていますが、電子版もリリースしようと思います。最初はバグ等があるかもしれませんがより学習の継続が楽しくなるような工夫を考えたいと思いますのでよろしくお願いします。もちろん紙ベースの記録で行う今までの記録方法は継続します。今までの参加者が方法が変わってやりにくくないようにしたいと思いますので・・・
【オンライン英会話】ワンズワードオンラインレッスン80回目の感想
2009年12月からサービスを開始した新しいオンライン英会話レッスンワンズワードオンラインが良い感じなのでレッスンを受講してします。詳細内容はオンライン英会話比較サイト -Best Choice-にまとめています。⇒ ONE'S WORD ONLINE(ワンズワード・オンライン) レッスンの感想ワンズワードでのレッスン80回目です。今回もやはりAngeli先生です。個人的にお気に入りになっています・・・
2011年5月のまとめと2011年6月の学習目標
5月の学習結果のまとめです。5月はゴールデンウィークなどもありましたが、意外と変わらないペースで学習できたと思います。5月のまとめ1.オンライン英会話スクール主にワンズワードさんにお世話になり週1から週2のレッスンを継続させています。Angeli先生との継続レッスンが私には合っているのでしばらく続けます。スクール比較ページも好評です。⇒オンライン英会話比較サイトBEST CHOICEこちらではスク・・・
オンライン英会話はやっぱり先生が命だ!
私はオンライン英会話スクール比較サイト -Best Choice-という比較サイトを作っているぐらいかなりの英会話スクールを体験・実践していますが、つくづく思うのがやはり先生が命だということです。そしてスクールの質を考えるに当たって、先生の質を正当に評価するのは本当に難しく、殆ど無理かもって思っています。私のページでは目安のために先生の項目に評価を与えていますが、全員の先生を評価するのはもちろんで・・・
本屋物色記「英会話高速メソッド」編
私は本屋さんをうろつくのが非常に好きなのですが、本屋さんに行くと必ずといっていいほど英語書籍関係を覗いてしまいます。和書も読んでみたいと思うものがあるんですが、多読(洋書読み)をしているので、どうしても洋書が優先になってしまうんですよね~。英語学習を継続している身としては、望ましいことですが…そんな中、最近本屋さんでやたらとCDの見本を流している書籍があります。英会話高速メソッド (CD2枚つき)・・・
DELLのデスクトップパソコンを購入しました。
10年ぐらい利用しているデスクトップパソコンがそろそろ寿命が来そうなので新しいパソコンを買いました。安いので良かったのでDELLです。前のパソコンはHDDから恐ろしい異音がしていたのでこれで開放されるのは嬉しいです。DELLやノートとデスクトップで今回2つ目なのですが、届いてから思うのが、やはり安いだけあって、それなりに作りが甘いなぁって思います。なんというかスペックに表れないケースの陳腐さなどは・・・
多読王国をもっとはやらせたい
好評稼働中の多読王国-タドキストの冒険の世界-ですが、ある程度楽しく参加者に利用して頂いていると思います。私も他の参加者の読んだ本から、さらに読みたい本がたくさん出てきてより多読が楽しくなっています。その多読王国をもっと流行らせていきたいと考えています。現在、オススメシリーズをまとめていますが、このオススメシリーズも皆さんの読んだ本のログが増えれば増えるほどよりオススメできる本はどれなのかが分かり・・・